両思い

「あれ完全にちゃんぽんだろ。助け舟は出してやらなくていいのか?」
 現当主の影響で実力主義の傾向が強くなっている禪院家だったが、年功序列はまだまだ現役だ。信朗は人生の先輩方の酌に回った蘭太が、笑顔で盃を受けるのを指して言った。おざなりではない、しっかりと相手の目を見て相槌を打つ顔に目立った変化はなかったが、分かるだけでもそこそこの杯数だ。顔は赤くならないほうがいいんだっけ、と信朗は考える。
「蘭太に言われている。人間関係を円滑にするのも役目のうちだと」
「はぁー、上手く育てたもんだぜ」
 膳の上にある銚子を取って差し向けると、甚壱は渋い顔で猪口を差し出した。甚壱が付きっきりの酌を嫌って信朗のところに来ていることは知っている。酌をするのは、甚壱がいるために寛げない部下達の気苦労を慮っての、ささやかな嫌がらせだった。もっとも部下達は、甚壱の相手はもちろん信朗の相手もしなくて済むから、肩を寄せ合い楽しくやっているようだったが。
「この間までこーんなに小さかったのに、今じゃ炳だもんな」
「そこまで小さくはなかった」
「冗談だよ、分かれよ」
 信朗は人が言うほど甚壱が苦手ではない。仏の顔も三度までの三度目は確かに怖いが、理不尽は言わないし、出される指示にも過不足がない。信朗自身も含めて、一から六まで説明があれば御の字、小言となじり十二分にというこの家では稀有な気質だった。
 加えて、子供の頃にアニメの必殺技の再現をしてもらった恩もある。壁を壊して叱られるはめになった甚壱は、片付けこそ信朗に手伝わせたものの、術式を使った理由を言わなかった。今の信朗よりもずっと若く、まだ子供と呼んでもいい年齢だったのにだ。躯倶留隊絡みでキツいお叱りを受けるとき、信朗はあの日の甚壱を思い出しながら、自分が目下の分まで責任を負えるからって他人にそれを求めないでほしいと強く思うが、それでも苦手意識を抱くほどではなかった。
「で、進展はあったのかい?」
「何も。変わらずだ」
「蘭太は断らないだろ。勝ちが決まってるんだから言やあいいのに」
「だからだ」
「難儀なことだな」
 信朗は運ばれてきたビール瓶を受け取って、銚子の追加を求める。女の尻を目で追うのは男の性のはずだったが、甚壱は視線をぴくりとも動かさない。
 冗談のつもりで口にした「蘭太のこと見すぎじゃねえ?」でつつき出した蛇と向き合って、もう半年になる。十代二十代ならまだしも、不惑をいくつも過ぎた男が奥手だというのはいっそグロテスクだ。
 手酌でビールを注いだ信朗は、コップに口をつけながら、ちょっと首をひねれば確認できる、水飲み鳥状態の蘭太を見る。
 ――術式と術師が不可分だから、甚壱さんはほしいものを混同してしまったんですよ。
 蘭太が任務と関わりのない用で信朗を頼るとき、手土産を持参するのは甚壱の影響だろう。ビー玉をくれようとしていた頃は可愛かった。今では承諾させるために罠を張るようなことまでしてくる。家にしろ出先にしろ、前触れなく食事の品数を増やされるのは、最後の晩餐みたいで隊員が怯えるからやめてほしいと言わなくてはなるまい。
「ものにする気がないなら早いとこ忘れようぜ。ほら、メリットないだろ、蘭太に。ケツは痛くなるし、ああやって酌させるのも甚壱の女に酌させる楽しさみたいなのに変わるかもしれねぇし。下手すりゃ炳になったのも尻で」
「信朗」
「……分かってるよ。んな怖い顔すんなよ」
 コップの縁ギリギリまで足したビールを飲み干した信朗は、溜め息が出るのはそのせいですよ、という顔で胸に滞る淀みを吐き出した。蘭太にメリットがないというのは嘘だし、蘭太が気にしていた甚壱の利にならないというのも全くの思い過ごしだ。
 人生で一度も使ったことがない単語は、思い浮かべるだけで口がひん曲がりそうだった。

投稿日:2021年7月13日
信朗は苦労していればいるほどいい。