うな
2025/09/12 07:10
緑茶とカブトガニとうんこが好き。今のハマっているものの話と旅行の話がメインのはず。居酒屋メニューが好きなんだけど、お酒を飲まないから旅先のご飯は定食屋さんになりがち。
Twitter
■コロコロ10月号(2025/9/12 発売)
ずっと最悪な気分のキンスケ好きだなぁと思いました。
自力で過去にタイムスリップした場合、過去の自分は消えるんだなぁ。となると巻戻士のタイムマシンってシステムが違うんだろうか。
アカバの体重が擬音が「がしっ」になる重さだというの、なんだか好きです。
アカバにとってもシライにとってもあの日の会話はずっと抱え続けるようなものではなくて、約束自体も日々に紛れて思い出すのに時間が掛かるものだったことが素敵だなと思います。他愛ない会話ってこともだけど、あの日の約束よりも他に考えること、感じることがたくさんある人生、健全です。2025/09/14 19:32
#追記 友達に感想を話した際に自分の認識の誤りに気づきました。2025年9月号97Pに「ごめん、シライさん。約束…守れんかった…!」とあり、私はこの部分を「言うこと聞かなアカン」の方にかかっていると思ってたのですが、ピンチのときに助けに行くという約束の方ですね。大変失礼いたしました。アカバはずっとシライさんのピンチを助けたかったんだ…ごめんアカバ…
シライにとって死ぬことは「また」でありながら、弟子の目の前で死ぬのは守れたに入れないのか、それとも弟子が無茶したから守れなかったになるのか。後者かなぁ。いくら巻き戻した世界線だからと言って人間の質まで変わるわけじゃないと思うんです。シライは自分の死や苦しみが人に与える影響を分かっていてほしいけど、いくら頭の回転が速いとはいえノータイムすぎてちょっと怪しいじゃないですか……
ついにアカバだけが知っているシライさんができてしまった回ですよ。アカバはクロノにもシライにも自分の知らない間に守られ続けていたというのがあるので、今回相手がどういう気持ちだったのか分かったのかもしれない。両方を知っていることでがさらなるかっこいいアカバになってしまうかも。
シライって殺気出せるんだ。
それともクロックハンズは殺すのが常で演習でも殺気まみれだから「殺す気はなくても絶対にぶん殴る」気も殺気カウントなんだろうか。
6時の術式の開示はタネが割れるとすごい間抜けな感じがしてしまう。これは能力がクイズ大会であることによる弊害。
ひょいって飛ぶシライかわいくないですか?
生きるか死ぬかの場面で「ラッキー」とか「おおっ、当たった」とか言うのかわいい。
勢いよく「ではない!!」の否定をする6時もかわいい。いっぱい考えるタイプなんだ。これ能力の取説みたいなの付いてるんでしょうか。呪術廻戦の術式はかぶることがありますが、クロックハンズの能力は今のところかぶりがなく、毎回独自のものが発現するとしたら条件を確定させるの大変そうに思います。
シライおまえは野球をやれ。こういうバーカって言っちゃう悪ガキっぽいところめっちゃ好きです。クロノたちの前で見せる意外とちゃんとしてるところと、本部壊したことを開き直るところ、そこのギャップが好きです。巻戻士のキャラの相手が誰であるかによって少しずつ態度が変わる人間(キャラクターではないという意味)がとても好きです。
ありがとうの声が小さい。起きてからもう一度言ってほしい。このミッションが終わった後どうするかの妄想でどんぶり飯が食べられます。
5時観察キットになっちゃってる5時かわいい……
相手に対してみんなで立ち向かう(数の上で有利を取る)ことを卑怯だと思っていないところ好きです。もちろん卑怯ではないです。戦いは遊びではないので。いや時空警察のお仕事なんですけども。仕事も遊びではないので。
水はどっから出たんだよ。
ぶち切れキンスケは健康に良い。
みんな思ってると思いますがポーズかわいいですよね。これしないと発動できないんでしょうか。ちょっと片方の手首とか落としてみてほしい。
何もできないって、一回も試してないくせに! まだおでこ切っただけなのに!
でも何回も試すクロノの精神力が異常だよね。分かるよ。
オレも死にたいをいただいてしまった。公式でいただけるやつなんだこれ。ありがとうございます。
ところどころキンスケの顔が子供の頃のキンスケっぽいなーって思います。
これで運命が変えられちゃったら、キンスケは諦めて人をいっぱい殺した自分に耐えられるんでしょうか。正念場だからがんばってほしい。でもクロノが勝つので……後悔するキンスケで飯食う準備しとくか。
久しぶりにクロノがいっぱい試すやつが見られそうでわくわくします!畳む