#ただの日記 聖闘士星矢のハリウッド版が始まりましたね!
もっと先だと思ってたので公開されたことに驚きました。良くも悪くも人の影響を受けやすいので、人様の感想を見る前に観に行きたいです。自分のプレーンな感想を大事にしたければ先入観なく観るっきゃない。そして何度だって言うけどLegend of Sanctuaryの続編まだ待ってます。やらないんでしょうか。
「どうする家康」で信長が家康の耳を……そんな……
私は今まで信長と家康にそんなに接触があると知りませんでした。読んだことのある信長メインの小説も、家康メインの小説も、お互いがフューチャーされてたことがなかったもので。時代小説が好きな割に歴史を全然分かっていないので、戦は毎回どちらが勝つか分からなくてドキドキします。信長が本能寺で死ぬのは知ってるから今回は死なないんだろうけども勝ち負けは別、という気持ちです。
#お礼 そして拍手ありがとうございます!!お礼SSとかを用意してないので、押すと私が元気になるっていう以外何もないのですが、大変ありがたく思っております!!
もっと先だと思ってたので公開されたことに驚きました。良くも悪くも人の影響を受けやすいので、人様の感想を見る前に観に行きたいです。自分のプレーンな感想を大事にしたければ先入観なく観るっきゃない。そして何度だって言うけどLegend of Sanctuaryの続編まだ待ってます。やらないんでしょうか。
「どうする家康」で信長が家康の耳を……そんな……
私は今まで信長と家康にそんなに接触があると知りませんでした。読んだことのある信長メインの小説も、家康メインの小説も、お互いがフューチャーされてたことがなかったもので。時代小説が好きな割に歴史を全然分かっていないので、戦は毎回どちらが勝つか分からなくてドキドキします。信長が本能寺で死ぬのは知ってるから今回は死なないんだろうけども勝ち負けは別、という気持ちです。
#お礼 そして拍手ありがとうございます!!お礼SSとかを用意してないので、押すと私が元気になるっていう以外何もないのですが、大変ありがたく思っております!!
#買い物 中世ヨーロッパの知識が必要だったことがないのに、Twitterで見た話題に惹かれて予約した『中世への旅 騎士と城』が今日届きました。そしたら「『中世への旅 都市と庶民』『中世への旅 農民戦争と傭兵』も復刊するよ。予約は5/8までだよ」というチラシが入っていました。これも買っといた方がいいんだろうか。絶対一回読んで終わりだよ。1980円って買いやすい価格で困るよ。
#ただの日記 シンフォギアのキャラソンがいつの間にかサブスクに入ってました。手軽に聴ける!やったー!
好きな曲をちょいちょいDL版で買う形式でやってたからフル聴いたことないの多いんですよね。あとアプリゲームも最初しかやってないから初聴き多い。嬉しい。
#ただの日記 シンフォギアのキャラソンがいつの間にかサブスクに入ってました。手軽に聴ける!やったー!
好きな曲をちょいちょいDL版で買う形式でやってたからフル聴いたことないの多いんですよね。あとアプリゲームも最初しかやってないから初聴き多い。嬉しい。
#旅とか 先週有馬温泉に行ってました。前に行った時は寒い時期(Twitterがないから正確なところが分からん)だったのでお湯の温度41℃は寒すぎて無理、有馬もう行かんと思ってたのですが、旅行券をもらってしまったもので…。気温20℃前後の日だったからほどよく温まってよかったです。おすすめしないとお伝えした葉薊さんに暖かい時期なら良かったと訂正したい。あと前回はコロナ期で閑散としてたので、今回どのお店も開いてて観光客もほどよくいて、メインストリートはもちろん脇道に逸れたところでお店見たり草を見たりできて楽しかったです。
有馬温泉は温泉なんで浴衣のおじさんがたくさん見られるわけですよ。やっぱり恰幅のいい人の浴衣はさまになるなぁ…と思うのですよ。
甚壱はあの細腰でよく着物を着こなせるもんですよ。着物は凹凸があると着にくいってのはどこに行ったんだよ?!肩幅胸囲があるから相対的に細く見えるだけで実際の寸法は細くないんですけど、腰の方が細いことには変わりないじゃないですか。座ってる甚壱のどっしりした感じいいですよね。この不安定な世の中で愛すべき安定感ですよ。
有馬温泉は温泉なんで浴衣のおじさんがたくさん見られるわけですよ。やっぱり恰幅のいい人の浴衣はさまになるなぁ…と思うのですよ。
甚壱はあの細腰でよく着物を着こなせるもんですよ。着物は凹凸があると着にくいってのはどこに行ったんだよ?!肩幅胸囲があるから相対的に細く見えるだけで実際の寸法は細くないんですけど、腰の方が細いことには変わりないじゃないですか。座ってる甚壱のどっしりした感じいいですよね。この不安定な世の中で愛すべき安定感ですよ。
#ただの日記 #買い物 旅行用に撥水加工のふろしきを買ってしまいました。ちなみにこの黄色いのです。こっちのクマ柄と迷ったのですが、手持ちのポリエステル100%のエコバッグが電車で膝に載せてるとき滑るので、コットンの方にしました。コットンのクマ柄があればそうしたかも。このクマ可愛くないですか?
ちなみに生花代わりに飾り始めたてぬぐいも新調しました。前回と同じくにじゆら製で「小豆島の夏」というオリーブが花瓶に入った柄です。飾った日は暑かったんでちょうど良かったんですが、また寒くなったので季節外れ感があります。
GWのお出かけで中継地として泊まる小田原の駅前に鈴廣かまぼこがあるんですよ。Twitterでお話ししてくださってたササミさんがおいしいと言ってらしたので気になってたのですが、大阪にはお店がなくて、でも送料払うほどでも…くらいの気持ちだったので、これはチャンス!
感想書いてないけど「水星の魔女」と「どうする家康」を継続して視聴しています。Twitterやってないとネタバレと無縁な代わりに人の盛り上がりも見られなくて、見どころみたいな部分を逃しているような気すらする。
私は阿部寛が好きなので武田信玄が好きで、声すらかっこいい…とうっとりしています。人生で一番武田信玄のこと見てる。それはさておき忍者が好きなので服部半蔵が気になっています。今川父子の隠された思いコーナーぐっと来ました。
グエルがお父さんのことショック受けててよかったです。二期一話目でスレッタが何事もなく学園生活に戻ってるのびっくりしました。
#追記
13の記事で書いたオーダーシャツができあがったので早速着て労働しました。
胸のボタンが閉まるけど袖丈は余らず、動くときに背中やら何やらが引っ張られる感じも全くなくてとても楽に過ごせました。ぴったりサイズなのに楽ちん。シャツは運動するための服じゃないから動いた時に違和感があって当たり前だと思ってたのですが、全然ない!こんなの初めて!
手を伸ばしてもつっぱる感じがないのが嬉しくて、普段じーっと座ってるくせに大きく伸びをしてみたり肩を回したりしてました。
洗濯した後の縮み方とかしわの寄り具合(綿100%形態安定)とかも見なきゃなんですけど、余程のことがない限り生地を変えてリピートしたいです。でも他のお店のオーダーも気になってくる。
ちなみに生花代わりに飾り始めたてぬぐいも新調しました。前回と同じくにじゆら製で「小豆島の夏」というオリーブが花瓶に入った柄です。飾った日は暑かったんでちょうど良かったんですが、また寒くなったので季節外れ感があります。
GWのお出かけで中継地として泊まる小田原の駅前に鈴廣かまぼこがあるんですよ。Twitterでお話ししてくださってたササミさんがおいしいと言ってらしたので気になってたのですが、大阪にはお店がなくて、でも送料払うほどでも…くらいの気持ちだったので、これはチャンス!
感想書いてないけど「水星の魔女」と「どうする家康」を継続して視聴しています。Twitterやってないとネタバレと無縁な代わりに人の盛り上がりも見られなくて、見どころみたいな部分を逃しているような気すらする。
私は阿部寛が好きなので武田信玄が好きで、声すらかっこいい…とうっとりしています。人生で一番武田信玄のこと見てる。それはさておき忍者が好きなので服部半蔵が気になっています。今川父子の隠された思いコーナーぐっと来ました。
グエルがお父さんのことショック受けててよかったです。二期一話目でスレッタが何事もなく学園生活に戻ってるのびっくりしました。
#追記
13の記事で書いたオーダーシャツができあがったので早速着て労働しました。
胸のボタンが閉まるけど袖丈は余らず、動くときに背中やら何やらが引っ張られる感じも全くなくてとても楽に過ごせました。ぴったりサイズなのに楽ちん。シャツは運動するための服じゃないから動いた時に違和感があって当たり前だと思ってたのですが、全然ない!こんなの初めて!
手を伸ばしてもつっぱる感じがないのが嬉しくて、普段じーっと座ってるくせに大きく伸びをしてみたり肩を回したりしてました。
洗濯した後の縮み方とかしわの寄り具合(綿100%形態安定)とかも見なきゃなんですけど、余程のことがない限り生地を変えてリピートしたいです。でも他のお店のオーダーも気になってくる。
#禪院家 直哉ってスマホいじりながら甚壱君に今日の天気を聞いてそう。「今日雨降るん」「降るのは夜中だ」「ほなええわ」みたいなの。何回かに一度は甚壱も「その手の中のものは何だ」と言うけど無視はしない。二十近く離れた(妄想)従弟がなんやかんや憎めないので。
有事じゃないときの直毘人は周囲から暇だと思われてて子供の直哉を迎えに行かされてればいいのに。直哉が大きくなってからは嫌がる顔見たさに直々に行く。本当は暇じゃないのに。
BLカプの片方が女体化してどうこうなる展開ってキャラが女がいけないと無理ですよね。甚壱と蘭太で、いくら蘭太(甚壱さん)でも女の体は無理だってなるとこ見たい気持ち少しある。
#ただの日記 今日朝起きた時にバナナフィッシュのこと思い出して余韻がいいなぁ…と思いました。
有事じゃないときの直毘人は周囲から暇だと思われてて子供の直哉を迎えに行かされてればいいのに。直哉が大きくなってからは嫌がる顔見たさに直々に行く。本当は暇じゃないのに。
BLカプの片方が女体化してどうこうなる展開ってキャラが女がいけないと無理ですよね。甚壱と蘭太で、いくら蘭太(甚壱さん)でも女の体は無理だってなるとこ見たい気持ち少しある。
#ただの日記 今日朝起きた時にバナナフィッシュのこと思い出して余韻がいいなぁ…と思いました。
#ジャンプ感想 #呪術廻戦感想
五条悟が出ると自分もテンション上がるんだってことにびっくりしました!!!
いやー読み返しちゃったよ浸っちゃったよ。いいなぁ……。スカッとしますね!ここ最近の鬱々とした展開が吹き飛びますね!華ちゃんお洋服新しくなってかわいいね!髙羽は癒やし!
この状況でボケツッコミができるってやっぱ呪術師って皆イカれてんだなぁ。
ジャンプ全然関係ない#サイトのこと なんですけど、Font AwesomeとjQueryの読み込みが複数バージョンあったのを新しい方に統一しました。テンプレカスタマイズ時に全く考えずに記述を足しちゃったんで見直しです。動作確認したところ大丈夫そうです。影響があるとしたら各種絵文字とメニュー開閉なんで、今いけてたらいけてるはず。
novel viewerは階層変わると適用されないぽくて、当てずっぽうでpathの記述変えてみても変わらなくて、私はcookieの扱い全然分からんので直したければ制作者の方にお聞きするしかないか……
五条悟が出ると自分もテンション上がるんだってことにびっくりしました!!!
いやー読み返しちゃったよ浸っちゃったよ。いいなぁ……。スカッとしますね!ここ最近の鬱々とした展開が吹き飛びますね!華ちゃんお洋服新しくなってかわいいね!髙羽は癒やし!
この状況でボケツッコミができるってやっぱ呪術師って皆イカれてんだなぁ。
ジャンプ全然関係ない#サイトのこと なんですけど、Font AwesomeとjQueryの読み込みが複数バージョンあったのを新しい方に統一しました。テンプレカスタマイズ時に全く考えずに記述を足しちゃったんで見直しです。動作確認したところ大丈夫そうです。影響があるとしたら各種絵文字とメニュー開閉なんで、今いけてたらいけてるはず。
novel viewerは階層変わると適用されないぽくて、当てずっぽうでpathの記述変えてみても変わらなくて、私はcookieの扱い全然分からんので直したければ制作者の方にお聞きするしかないか……
#その他感想 『バナナフィッシュ』読み終わりました!
ドラマチックなストーリー展開の連続でおもしろかったです!これは根強いファンがいるのも頷けます。頭脳戦みたいなところはよく分からないので読み流しちゃったんですけど。リアルタイムで追ってたらハラハラしただろうなあ。
英二が最後までいいやつでよかった。年上の友達に「年を取ると若い頃は気にならなかったような素直で可愛げのあるキャラが可愛く思えてくる」と言われたことをひしひし感じます。
ゴルツィネのおっさんがオーサーを惜しんでた時によしよしと思いました。キャラクターそれぞれの思惑とドラマがあって、新キャラ投入で緊迫感も保たれつつ古参キャラがないがしろになるわけでもない展開が楽しかったです。
ネタバレなんですけど、最終話らしきところでアッシュが生き残って、アッシュが死ぬ気がしてたけどそんなことなかった!アッシュが英二と日本観光するスピンオフが見たいって日記に書くつもりだったのに!と驚いてたらやっぱり死んで、やっぱり死ぬんだ……としょんぼりしました。アニメ化した時にそんなツイートを見た気がしていた。
恨みではない守りたいという気持ちから出た死である虚しさが好きです。路地裏で誰にも知られずに死ぬのではないところが温かみだなぁと思いました。畳む
アナザーストーリーと書いた巻も貸してもらってるので今から読みます。きれいに終わってると思うんだけど、何が書いてあるんだろう。
#追記
アナザーストーリー、過去の話やその後の話でした。私は英二と伊部さんの出会いを描いた「Fly boy, in the sky」が一番好きです。旅と出会い、鬱屈と解放のストーリーで読後感が爽やか。本編を知った上で読むから切なさもある。カメラマンと棒高跳びの選手ということは覚えてた上で血縁だと思ってたんですよね。全く赤の他人の男の子を預かった上で本編のことになったならそら焦るわな。
ドラマチックなストーリー展開の連続でおもしろかったです!これは根強いファンがいるのも頷けます。頭脳戦みたいなところはよく分からないので読み流しちゃったんですけど。リアルタイムで追ってたらハラハラしただろうなあ。
英二が最後までいいやつでよかった。年上の友達に「年を取ると若い頃は気にならなかったような素直で可愛げのあるキャラが可愛く思えてくる」と言われたことをひしひし感じます。
ゴルツィネのおっさんがオーサーを惜しんでた時によしよしと思いました。キャラクターそれぞれの思惑とドラマがあって、新キャラ投入で緊迫感も保たれつつ古参キャラがないがしろになるわけでもない展開が楽しかったです。
ネタバレなんですけど、最終話らしきところでアッシュが生き残って、アッシュが死ぬ気がしてたけどそんなことなかった!アッシュが英二と日本観光するスピンオフが見たいって日記に書くつもりだったのに!と驚いてたらやっぱり死んで、やっぱり死ぬんだ……としょんぼりしました。アニメ化した時にそんなツイートを見た気がしていた。
恨みではない守りたいという気持ちから出た死である虚しさが好きです。路地裏で誰にも知られずに死ぬのではないところが温かみだなぁと思いました。畳む
アナザーストーリーと書いた巻も貸してもらってるので今から読みます。きれいに終わってると思うんだけど、何が書いてあるんだろう。
#追記
アナザーストーリー、過去の話やその後の話でした。私は英二と伊部さんの出会いを描いた「Fly boy, in the sky」が一番好きです。旅と出会い、鬱屈と解放のストーリーで読後感が爽やか。本編を知った上で読むから切なさもある。カメラマンと棒高跳びの選手ということは覚えてた上で血縁だと思ってたんですよね。全く赤の他人の男の子を預かった上で本編のことになったならそら焦るわな。
#小説更新 呪術廻戦の甚壱夢「三百十六日(2)」をアップしました。夢小説だけだと半年更新空いてるんですね。マジかぁ。甚壱と結婚すると11/12に死ぬし禪院家での労働が発生するので内縁でいくつもりで、完結とはどういう形なのか分からないコンテンツです。エッチなことは起きてほしい。
甚壱は夢主が夫の墓参りに行くのが嫌で、私が話を考えた当初は「俺が死んだら俺の墓参りという名目で夫の墓参りに行け」という旨のことを言わせるつもりだったのですが、本誌展開で禪院家が宿儺温泉になっちゃったんで畳む墓参りは生前に行かせておくか…と変えてしまった。でも甚壱の我慢大会が夢主の知らないところで繰り広げられることになったので結果オーライです。
#お礼 前に投稿した甚壱夢の拍手をいっぱい押していただいていて、この更新の空きっぷりが申し訳ないやらありがたいやら……ありがとうございます。今回のお話も以前に増して恋愛感情激薄ですが、もしご覧になられたらお気に召すといいなぁと思います。
星矢にも拍手いただいてて、めちゃ驚きました。ありがとうございます!
甚壱は夢主が夫の墓参りに行くのが嫌で、私が話を考えた当初は「俺が死んだら俺の墓参りという名目で夫の墓参りに行け」という旨のことを言わせるつもりだったのですが、本誌展開で禪院家が宿儺温泉になっちゃったんで畳む墓参りは生前に行かせておくか…と変えてしまった。でも甚壱の我慢大会が夢主の知らないところで繰り広げられることになったので結果オーライです。
#お礼 前に投稿した甚壱夢の拍手をいっぱい押していただいていて、この更新の空きっぷりが申し訳ないやらありがたいやら……ありがとうございます。今回のお話も以前に増して恋愛感情激薄ですが、もしご覧になられたらお気に召すといいなぁと思います。
星矢にも拍手いただいてて、めちゃ驚きました。ありがとうございます!
#小説更新 呪術廻戦の短い話「恥ずかしいこと(壱蘭)」をアップしました。ずっとベッドシーン(布団シーン)なんですが性行為が主題じゃないからいいと思って全年齢です。
毎回性的なことに不慣れな蘭太を書いてしまう。たまには甚壱がたじろいでるとこを書いてみたい気持ちはある。
毎回性的なことに不慣れな蘭太を書いてしまう。たまには甚壱がたじろいでるとこを書いてみたい気持ちはある。
昨日の日記“病み”やんウケる。
#サイトのこと 気分を変えようと思いfavicon類を新調しました。バナーの元画像のテーブルクロスの柄からの着想でドットです。イラスト作成の芸がないなりに、端っこのぎざぎざ具合がちぎった和紙みたいで素敵にできたと思っています。

#ただの日記 #着物 インスタで見かけた写真を真似て、友達とご飯に行った時の着物を撮りました。ぐだぐだの着付けを公開せずに済む!先人の知恵はすごい!
敷いてるシーツがくしゃくしゃなのは今後の努力目標です。丸めて直してたやつだから仕方ない。せめて次回は畳んで直します。
着物は母のもので、知らない花とぽこぽこした扇の模様の袷です。生地の種別は全く分かりません。するするした手触りが気持ちいいです。帯は名古屋帯で、花は牡丹かなぁと思ってるのですが、刺繍した母本人も分からないらしくて、作り帯にしてもらう時に店の人に聞いたら「私なら牡丹とか芍薬とか架空の花とか好きに解釈して夏以外全部着ちゃいます」と言ってもらえました。
カブトガニ柄の半幅帯がほしいなぁ。総柄でもいいけど、浜辺っぽい色柄の端っこにいたらかわいいと思う。
#サイトのこと 気分を変えようと思いfavicon類を新調しました。バナーの元画像のテーブルクロスの柄からの着想でドットです。イラスト作成の芸がないなりに、端っこのぎざぎざ具合がちぎった和紙みたいで素敵にできたと思っています。

#ただの日記 #着物 インスタで見かけた写真を真似て、友達とご飯に行った時の着物を撮りました。ぐだぐだの着付けを公開せずに済む!先人の知恵はすごい!
敷いてるシーツがくしゃくしゃなのは今後の努力目標です。丸めて直してたやつだから仕方ない。せめて次回は畳んで直します。
着物は母のもので、知らない花とぽこぽこした扇の模様の袷です。生地の種別は全く分かりません。するするした手触りが気持ちいいです。帯は名古屋帯で、花は牡丹かなぁと思ってるのですが、刺繍した母本人も分からないらしくて、作り帯にしてもらう時に店の人に聞いたら「私なら牡丹とか芍薬とか架空の花とか好きに解釈して夏以外全部着ちゃいます」と言ってもらえました。
カブトガニ柄の半幅帯がほしいなぁ。総柄でもいいけど、浜辺っぽい色柄の端っこにいたらかわいいと思う。

#サイトのこと ページ移動のリンクは諦めたと言ったな。あれは嘘だ。
野暮ったい気がするけど、リンクが見えていた方が便利だと思ったので付けました。私はよそのサイトを見る時、どちらかというとブラウザバックして次を開く派です。どうせ全部読むんですけど、次はこれを読むぞ!という認識がある方が何となく気が楽です。連載作品だとページ内リンク使ってるかな。じゃあなんで便利だと思ってるんだ…?
小説ページの縦書き横書きの変更機能をnovel viewer に変更しました。右下の「Aa」というアイコンを押したら設定画面が開いて、縦横、背景色、文字サイズ、行間、字間が変更できます。
私の環境だと読み込み時に文字がゆらぐんだけど、配布元のサンプルだとならないから、サイズ指定をpxじゃなくremにしたのが原因かなぁ。なるべく元のテンプレートを生かしたかったのでしばらく様子見します。この更新は私にメリットがあって、htmlの記述がシンプルになるんですよ。xml宣言によるPHPのエラーともおさらばです。
#ただの日記 Twitterがないとコミュニケーション不足感がすごいです。毎日リプライなり空リプなりで会話していたわけじゃないのですが、生身の人間がいるという肌感覚があった……人恋しいよう……。Twitterしなくたってやるべきことはあるんですが、脳を情報で埋められないからいらないことまで考えている気がします。人生に対する漠然とした不安が……「このままでいいのか」なんて前向きなものじゃなくて「何の努力もせずこのままいきたい(けど不安)」というやつが……
一人旅が気楽で好きな一方、一人旅だと会話に飢えます。人と話せる機会があると嬉しくなっちゃう。サイトに引きこもってる今そういう感覚に近い。いいねとリツイートがしたい。コロナで自粛生活でもインドア派だから余裕という言説にはおおむね賛成なのですが、私は人に会うのが好きなオタクだし、Twitterがなかったらかなり参っていたと思います。ツイッター社がもうないということを新聞で知ってショックでした。もしかして戻りたいと思っても戻る場所がない可能性もあるのか?
野暮ったい気がするけど、リンクが見えていた方が便利だと思ったので付けました。私はよそのサイトを見る時、どちらかというとブラウザバックして次を開く派です。どうせ全部読むんですけど、次はこれを読むぞ!という認識がある方が何となく気が楽です。連載作品だとページ内リンク使ってるかな。じゃあなんで便利だと思ってるんだ…?
小説ページの縦書き横書きの変更機能をnovel viewer に変更しました。右下の「Aa」というアイコンを押したら設定画面が開いて、縦横、背景色、文字サイズ、行間、字間が変更できます。
私の環境だと読み込み時に文字がゆらぐんだけど、配布元のサンプルだとならないから、サイズ指定をpxじゃなくremにしたのが原因かなぁ。なるべく元のテンプレートを生かしたかったのでしばらく様子見します。この更新は私にメリットがあって、htmlの記述がシンプルになるんですよ。xml宣言によるPHPのエラーともおさらばです。
#ただの日記 Twitterがないとコミュニケーション不足感がすごいです。毎日リプライなり空リプなりで会話していたわけじゃないのですが、生身の人間がいるという肌感覚があった……人恋しいよう……。Twitterしなくたってやるべきことはあるんですが、脳を情報で埋められないからいらないことまで考えている気がします。人生に対する漠然とした不安が……「このままでいいのか」なんて前向きなものじゃなくて「何の努力もせずこのままいきたい(けど不安)」というやつが……
一人旅が気楽で好きな一方、一人旅だと会話に飢えます。人と話せる機会があると嬉しくなっちゃう。サイトに引きこもってる今そういう感覚に近い。いいねとリツイートがしたい。コロナで自粛生活でもインドア派だから余裕という言説にはおおむね賛成なのですが、私は人に会うのが好きなオタクだし、Twitterがなかったらかなり参っていたと思います。ツイッター社がもうないということを新聞で知ってショックでした。もしかして戻りたいと思っても戻る場所がない可能性もあるのか?
標準語の「(悪い方の意味での)いい加減」くらいの意味でしょうか。
「むちゃくちゃ」に近い意味を含んでいますが、「部屋の中がやたけた」とは言わなくて、主に人間に対して使う言葉です。方言なので地域差・家庭差はありそう。道理にかなっていないとか横車を押すとかほどの非道さはなくて「ほんまやたけたやな」と言った場合は「ええ加減なやっちゃな」くらいのニュアンスです。「やんちゃくれ」の代用にはならないと思う。