雑記帳

日記とか備忘録とかそういうの

#その他感想 アニメ版レイアース二部見終わりました!漫画と全然ストーリーが違う…!
光のこと元気っ子だと思っていたので終始つらそうにしているのがつらい。ファーレンのアスカが癒やしでした。実は最初高笑いが耳につくと思っていたのですが、だんだん癖になるし、終盤の風との会話のときのデレっぷりがめちゃくちゃにかわいい。しかも自国のこともちゃんと考えている。えらい。タータの切り替えの早さと脱ぎっぷりにはびびりました。ノヴァの表情の作り方が好きです。
後輩のコメントに引きずられた感想になるのですが、ランティスはイーグルと対話するのに光とは全然対話しないですね。中盤の幻のようなものに惑わされるシーンで、そんなんだから光は海や風を信じられるほどにランティスを信じられへんのやぞと思いました。終盤でもイーグルがフォロー入れてるしよぉ…
アルシオーネとプレセアが双子の妹の話を聞く程度に会話があったという事実がよかったです。セフィーロの女たちは献身が過ぎる。もっと奔放に生きてほしいです。
いい話風に終わったけど結構人が死んだし、侵攻してきた国々の問題自体は片付いてはいない。東京タワーから見るセフィーロは美しかったけど本当に大丈夫なんだろうか。
#その他感想 職場の後輩に芦原妃名子『砂時計』を借りて読みました。亡くなる前日に知らない人のツイートで「彼女の作品は『砂時計』が好き」というのを読んで、今度そのうち読んでみようと思ってたらお亡くなりになり、漫画好きの多い職場なので話題に出て「砂時計が一番好きなんです」と二人の子から聞き、え、そんなに!? と驚きました。貸してくれた子はなんと一人暮らしの今も手元に置いているとのことで、今回の件はショックだったろうと思います。私は今回の話題で知ったくらいなので気の毒にと思うくらいだったのですが、日頃話す後輩たちが二人も好きだと言うもんだから寂しくなりました。

全10巻+ファンブック1冊なので一気読みしやすかったです。でも本当は少しずつ読み進めていくのが合ってる本だと思う。色々なキャラクターの人生に寄り添って描かれた素敵な作品でした。前向きな終わり方をするところもいい。
キャラクターが年齢的に成長していくので、自分が歳を重ねてから読むとまた違う読み方ができそうに思いました。後輩が引っ越してもなお手元に置いている気持ちが分かります。
どのキャラクターもちゃんと自分の心を考えているところが好きです。でも、誰も他人の心は分からないんですよ。踏み込んで理解して代弁するようなャラクターはいなくて、当人が言葉にして伝えたことしか伝わらない、それ以外は想像でしかない。そして当人でも理解し切らない自分の心がある。そこがいいなと思いました。

直近で読んだのが『かげきしょうじょ!』で、そのときも思ったのですが、児童向けでない少女漫画というのには人生や心情が詰まっているのだなと。いや…少女漫画じゃない『付き合ってあげてもいいかな』も主人公カップルが別れたとき驚いたな。私は恋愛ものを付き合う=ゴールだと思っている節がある。何にせよ、いい作品でした。島根と鳥取に行きたくなりました。
#その他感想 職場の後輩から借りてる魔法騎士レイアースのアニメDVD第一部を見終わりました。正月休みで見るつもりが風邪で寝込んでたから見られなかったんです。結構長いこと借りてるからはよ返したい。

大人になってから改めて漫画版を読んだんですが、細部を忘れまくってるから新鮮におもしろかったです。やっぱ必殺技は叫んでなんぼですよ!柱制度は何度見てもカス。
プレセア死ぬと思ってなかった(漫画版は死なない)からびっくりした。ねぇクレフ、プレセアが死ぬの知ってた? ねえ、知っててあんな準備したん? 薄衣をまとっての舞と剣の創生、男根のメタファーなんかなって思ってしまってだめだった。汚い大人になってしまった。
アルシオーネの職場恋愛があからさまできついなって思ったけどだんだん健気だな…と思えてきました。後輩曰く二期はさらにいいらしいので楽しみです。ザガートがエメロード姫をエメロード呼びし始めるとこ好きです。慣れると職場恋愛もよしよしってなる。ラファーガがカルディナに振り回されるのが楽しみです。
#ただの日記 #その他感想 大阪に生まれ育ったのに「魚すき」を食べたことがなかったので、先日魚すき発祥のお店「丸萬」に食べに行ってきました。めっちゃおいしかったです!
ホームページに一人鍋できますと書いてあったけど一人前から作ってもらえるか分からず、丁度人と会う予定があったので魚すきが食べたいと言って一緒に行ってもらいました。予約時に初めて食べる場合はどのコースにしたらいいか聞いて、おすすめされた5000円のものにしました。

なんとお店の方が一から十まで調理してくださるんですよ!寄せ鍋きれいに並べられなくてぐちゃぐちゃになっちゃうかうれしい!
魚(さわら、ぶり、あまご、えび)を一種ずつ野菜などの具材を足しながら煮て、食べ頃になったタイミングで声を掛けてくださいます。常にベストの状態で食べられます。
二人ともお酒が飲めないからすぐに食べちゃって申し訳なかったのですが、すぐに運べるからうれしいと言っていただけて、味はもちろん居心地の面でもまた行きたくなる良いお店でした。
甘辛い味が好きなので締めの卵とじ丼もおいしかったです。魚すき…好きだ…
#ただの日記 #その他感想 メン獄×安野貴博「ChatGPTの時代のサバイバル術 次世代の人材になるには?」というトークイベントに行ってきました。おもしろかったです!

イベントの中で特に「いい!」と思ったところや面白かったところ自分メモ用に書いときます。
メン獄さんと安野さんのどちらの発言だったかというのが曖昧なので間違ってたらすみません。敬称略で安野さんが安、メン獄さんがメです。銀英伝はいつか読みたい。

・今後の仕事はどうなっていくか?
安:人間を雇う方がコストが低いもの、人がすることに価値を見出されるものが残る。人間はご飯だけで動いて重労働ができるのし、手で掴むような繊細な動きが必要なものは機械を調整するより人がする方が安い。あとは芸術やアスリートですね。
メ:「責任を取る」みたいな人間にしてもらいたいことも残るでしょうね。

・今後の進化の方向性は?
安:プロンプトが進化して、向こうからYES,NOで答えられる質問を投げてくれて望むものを作れるようになる可能性はある。

・chatGPTの使い方について
メ:こういうシステムがほしいという具体的でとりあえず動けばOKというのがあるときは、社内のエンジニアの時間を取らずに済むしリテイクし放題でいい。
安:小説の執筆時にぴったりくる単語が思いつかないときそこをXXXで開けておいて前後の文章を書き「XXXに当てはまるものを10個挙げて」という風に使える。あとは情景描写とかの本筋じゃないけど書くのが面倒で、一回しか使わないようなものも。

・メン獄さんはなぜコンサル会社に?
メ:リクナビの右上にバナーがあったから押した。

・(質問失念。たぶん上司かお客さんとの話の進め方)
メ:選んでほしい選択肢を選びやすいところに置く。松松松で出してほしいんだけどそうはいかないので(笑)松竹梅用意して、竹を取ってもらう。ラリーを意識した組み立てをする。

・プロジェクト管理ツールは何を使っているか
メ:notionとかAsanaとかが出たけど、小規模ならエクセルやスプレッドシートでいいでしょう。
?:Google Docsを使っています。とにかく検索機能がいい! 漢字を開いて検索してくれるし。

・どうやって新しい情報を手に入れるか
メ:その道の一番の人(っていう言い方じゃなかった)をフォローする。例えばセキュリティなら高木浩光さんとか。最近ポッドキャストでマイナンバーの話を3時間くらい聞いて、すごく充実した時間でした。耳を取られると集中するしかない。業界のカンファレンスに参加するとその業界の人がたくさん来ている。セキュリティのカンファレンスに参加したとき、良いハッカーも悪いハッカーもどっちも来られるから現金決済オンリーだった。ピッキングコンテストがあって複数のシリンダーキーを小4の子がガチャガチャ、ガチャガチャ、と次々に開けていく。すごかった。

・今後のAIという話から松尾研究所の話になり
安:松尾先生は同じことを言いますからね。結婚披露宴のスピーチをしてくださったんですけどありがたい講義になった。

・取引先の人からのハラスメントのかわし方
メ:ハラスメントだからかわさないのが正解なんだけどそうもいかないよね。自分の会社の対応部署に言って、そこから取引先の対応部署に言ってもらうかな……難しいね。

・現地の質問。中途採用で現在の職場は8ヶ月。仕事のできる新卒女性が入ってきたけど正直自分の教育もできないのでは? と思っている状態で、できる後輩(それこそタフアサインメントを求めている)と上手く行っていない。どうすればいいか
メ:とことん褒める。上下でなく同じチームとして学び合っていく。できないことは俺に振れって、それこそ俺(メ氏)は周りがすごいから俺は謝罪だけはできるってミサワみたいに言ってた。話を聞いて、二人で結果を出すようにする。年長者側から動くしかない。

・現地の質問。職場のセクショナリズムを変えたい
メ:影の意思決定者がいるんだ。俺得意だわそういうの。これは向き不向きだからなぁ。だいたいいつもその人の意見に引きずられているな……という人を見つけて、その人の耳のそばで刷り込む。で、その人と対立している人にも刷り込む。人間の流れを読んで、二人がいるときに「こうしたいんですけど」と打診する。あと、ちょっと離れたところにいる、この人と話してないなという人の耳元でも言っておく。対立勢力になるからね。畳む


本当におもしろくてタメになる会でした。
楽しくてすっかり舞い上がってしまい、イベント終了後に開場前やら休憩やらの時に雑談に付き合ってくださった女性に連絡先交換を申し込んで交換してもらったのですが、冷静になった今は(きっと連絡はしないだろうな……)という後悔というか、後から来る恥ずかしさがあります。めちゃ話しやすい方で、仕事以外の場所で人と話すことがないから嬉しくなっちゃって。翌日仙台のライブに行くとおっしゃってたので楽しめてるといいな。

会場の梅田ラテラルはドリンク・フードメニューがとても豊富なところで、開場待ちの間に「名物らてらる蕎麦」を注文。食べなくても済むように軽く食べてから行ったのですが、お隣さんのカレーがおいしそうでお腹すいちゃって。このあとプリンも頼みました。
20230820233518-admin.jpg
台湾まぜそばみたいな味の濃い系の蕎麦で、最初の一口はおいしいけどだんだんキツくなる。醤油辛い。ネギ・塩昆布・鴨ロース・梅干し・鰹節等具沢山で、めっちゃテンション上がるんですけど、なんかほんと味が濃い。私が味が濃い系の食べ物あまり食べないというのはありますが、残すレベルで塩辛いというのはなかなかないので、お店の人がタレの量を間違えたのではないかという気持ちが少しあります。
ちなみに一番ネタ的に気になった「ニラミント炒め」はミント切れのため当日唯一の欠品でした。イベント開場でこういう風にご飯食べられて、しかもおいしいのいいな。登壇者にドリンクの差し入れもできるおもしろシステムでした。
#その他感想 #ただの日記 昨日は桂文珍独演会に行っていました。おもしろかったです。文珍さんの枕で自分のネタで笑ってしまうときの声の高さがかわいくて好きだな。昨年観に行った母から女道楽の内海英華さんの三味線のすばらしさを聞いていたのですが、本当にすごい!9/9に心斎橋のパルコでやられるの観に行こうかと迷い中です。同日夜の桂雀三郎・雀太親子会も行きたいんですよ。
文五郎さんも柳家花緑さんもおもしろくて、いい会でした。花緑さんの「千両みかん」はじめて聞く話だったんですが、寝付いてる若旦那が話すシーンがゆっくりすぎてつまらなくて、私はゆっくりしたやつだめかも。若旦那がいないとこは好き。演目忘れたけど浅草で聞いたのんびりとせっかちが会話する話ものんびりパートがほんとだめで…。祇園囃子にいらいらするくらい急いでるんですよ私は。後でYouTube探して別の人のを聞いてみます。
大阪に住んでるくせになんばグランド花月の中に入ったことがなくて、今回初めて入ったんですけど、芸人さんのグッズがいっぱい売ってて何か買いたすぎて、好きな芸人がいたらよかったのにって思いました。

今回生まれて初めてかに道楽に行きました。かにというものを普段食べないし、子供の頃に出た臭いかにすきの記憶があるから「これがかにかぁ!」という感想で、料理の美味しさはあるけど素材はかにじゃなくてもいいと思いました。私はね。かに道楽が悪いんじゃないよ。

#着物 先日買った浴衣、うまいこと着られました!持ってる帯締めが合ってよかったです。ちぢみだから肌にくっつく感じはないけど暑いのは暑い。元からしわしわだから洗濯機で洗ってもしわが気にならないのは最高。
20230809124218-admin.jpg
#その他感想 #ただの日記 大丸・松坂屋のファッションタイプ診断に行きました。ブルベだのイエベだのの診断を一度やってもらってみたいと思いながら数年経過。あちこちでやってるけどどこも1万円を超えるから変なとこ行くの怖いな…と安心と信頼の百貨店をチョイス。運良くコマが空いていて、思い立った日の三日後で予約が取れました。

何の参考にもならない独り言多めの感想文なので畳んどきます。大丸心斎橋店で120分13,200円税込みでした。

チャート使っての自己診断ではイエベ秋なんだけど、色白黒髪だからか周りは私をブルベと言っている。でも私は銀色のアクセサリー似合わないしラベンダー系のメイクも服もだめなのでイエベと言い張っていました。
似合うと思って使っていた紫系のアイシャドウを泊まりに来た姉に貸した時、理想の目元がそこにあって自分は似合ってないと知った、あの時の気持ちを語って聞かせたい。

結果は

・パーソナルカラー:秋
・セカンドカラー:冬
・骨格:ストレート
・顔型:角型

でした。ほらね!みんな私の影に宿る冬の気配を見てるんだよ。でもセカンドが春じゃないから痛み分けだな!

担当してくださった方は気さくな年上の方で、私がしゃべりすぎて気まずくなるなんてこともなく、終始楽しく進みました。最初に全体の流れを説明してくださるので全体の進行状況も分かりやすい。外ではしゃいだ時にありがちな帰宅後の疲労感もなかった。
先払いで、今日までのアプリクーポンがあったはず!と言って探してくださり1000円引きになりました。親切!ラッキー!

おなじみの大判の布を首元に当てていく診断で、顔色の変化は分かるけど、瞳の色や髪の色の変化までは説明されても分からない。瞳の輝き…そんな変化あるかな…。それにしても自分の純色の似合わなさがすごい。あと秋色でも淡い色あんまり似合わない。後でいただいた冊子の「DEEP」にチェックが入ってるのはそういう事情だと思う。黄色好きだけどマスタードとか山吹色あたりが限界だから自覚はあった。かわいさ強めのマニキュアも似合わないからボトル並べた時のかわいさが足りないのもそういう事情だよ。必要なのは落ち着いた色味なんだよ。春夏に出てくるパステルカラー見るの好きなんだけどなぁ。

骨格診断パートはビッグシルエットが似合わないとか首が詰まってるのがいまいちとか、前から分かってたことの答え合わせみたいな感じでした。寺社巡りする時のラフな服装が必要以上にダサいのも道理だよ。ステンカラーのブラウスにフレアスカートでお嬢さま風な格好をしてた時期もあるけど、ドンピシャでないというか、二十四の瞳くらいの時代の先生みたいな清潔感あるし女性らしいって服の方がしっくりくる実感はあった。ヘアアレンジで動画通りに抜け感を出すとなんかちゃうことになる理由もこれでばっちり裏が取れました。似合う服がオフィスワークに向きすぎる。一生労働プロレタリアン。

その後で顔型(ネットで見かけたカジュアルとかハンサムとかの16タイプ診断ではないけど、眉の形や額の広さ、頬の出方等、診断項目は同じように思う)を見てくださり、顔から受ける印象や、似合うイヤリングやメガネの形を教えてくださいました。メガネは行きつけの眼鏡屋さんがいつも選ぶのに付き合ってくださってるので手持ち大正解でした。
健康的で気さくな印象らしいですよ。めちゃくちゃよくしゃべる人間なのでしっとり落ち着いた顔でなくてよかったです。

実際にお店に行って似合うコスメの色を見てくださるというので、オータムにおすすめだというSUQQUに向かうことに。BOBBIBROWNもいい感じらしいです。足の幅が狭いならインポートの靴なら合う場合が結構あるとかそういう話をしながら移動。色を選んでいただいて、診断スタッフさんとはここでお別れ。ありがとうございました!

すっぴんだったのでSUQQUの美容部員さんに日焼け止めから塗っていただいてしまった。SUQQUの店員さんもいい人でした。買う必要はないんですけど、前からSUQQUのチークに憧れがあったので買ってしまいました。ヘタリアにハマってた当時に仲良くしてくださってた方がSUQQUのチークいいよ!と言ってらして、ほしいと思いつつもお高いので10年以上寝かせていました。もうゴールしてもいいよね。今後もすっぴんで出社するわけだが。
これは完全に自分のためのメモですが、アイシャドウがシグニチャーカラーアイズの05緋影、チークがピュアカラーブラッシュの04漆陽、口紅がシアーマットリップスティックの04紅玉色です。口紅は買いたいなぁ。名前も好きだ。

楽しかったです!
お金払ってきちんと扱われるのは気持ちいい!百貨店に行くからって理由でおしゃれできるし、おしゃれしてるから服を見るときもそわそわしないし、お高い果物コーナーもお客様面で見れちゃう。お高い桃、とても大きくてきれいでした。畳む


時間前に試したDIPTYQUEのタムダオがお寺の匂いっぽくて禪を感じました。最初色々なブランドの香水を置いているお店ラトリエ デ パルファムに行って、お店の方に「ウッディノートならDIPTYQUEさんのタムダオいいかも」と教えていただいたんです。DIPTYQUE心斎橋店のGoogleマップの口コミ最悪だけど接客態度は普通だったと思う。分からん。この日は初めての診断で浮かれていたので。

いやーほんと楽しかったな。たまにはいいですね、こういうのも。
#旅とか #その他感想 ハボさんと賀茂競馬を観に行きました!
日記にしたら長いな…て感じなので畳んどきます。写真はないです。#旅とか

GWにつき京都激混みという情報を目にして怯えていたのですが、上賀茂神社付近はいつもの休日の京都っていう程度の人出でした。出たとこ勝負で行ったお昼ご飯も夜ご飯も運良く並ばずお店に入れて、競馬後に向かった京都府立植物園貴船神社のライトアップもゆったり観られて、いい京都観光になりました。
ちなみに昼ご飯は「Cafe&Bar Chill's Kyoto」、夜ご飯は「そば・うどん処 源」です。どちらもおいしかったです。源さんが各種電子決済に対応されてたのが意外でした。ありがたや。

競馬は私から誘っておきながら暑さに弱いために頭痛発生、第4レース開始前に退避してしまったのですが、普段見られないものが見られてよかったです。
もうね、衣装がめちゃかっこいい。平安装束であんなに動いてるとこなかなか見られない!
乗り手の方(乗尻)が氏族の男子が幼少から練習してなるところに禪を感じました。批判的な意味でなくて。県主同族会のこと歴史が人の生の積み重ねだということが実感できて好きです。

馬が走っている瞬間以外は想像以上にゆったりした進行です。神事じゃない競馬もレースの間が空くからそんなもんなのかも。14時頃から馬が走ると書いてあったけど実際には地元小学生(暑いので毎年少年野球チームから選出らしい)扮する警固役による馬場チェック一往復、「九折南下」という馬を馬場に慣れさせる並足のジグザグ歩きを10頭分、馬が走る前にもう一度慣らしに並足で一往復…となかなか走りません。競馬の後で観光しようと思うと夜間開館系しか無理だと思います。
一般的な競馬より席と走る場所の距離が近いから荒ぶる馬の鼻息が聞こえます。白目が見えるほど興奮している馬もいる。神馬として飼われている白馬(人参をやれる。話しかけないでくださいと書いてある。たぶん人語を解す)は大人しいんだなぁ。

有料観覧席にいると逆に見えない(座席に対し背中側で行われたり、前の席の人が撮影のためにカメラを上げたり)場合もあるので、正直有料席はおすすめしません。ハボさんを誘っておいてマジなんなんですけども…! 帰り際に通路通るときに逆側に控えてる馬と乗尻のほうがちゃんと見えたくらい。
有料の柵の中に入ってしまわず、遠巻きに1レースだけ見て、勝敗の判定やら勝ち名乗りの様子やらを歩きながら見て…くらいが気軽で色々見られたかもなぁと思いました。なんと観覧にお越しとされていた神様も3レース目で帰りました。最後までご覧にならんのかいな。

2レース目を走り終えた馬が一頭だけ空馬でスタート位置まで走って戻ってくるというハプニングが起き、解説の男性が20年間競馬を見てきて初めてとおっしゃっていました。ラッキーです。

アナウンスの女性の方は標準語で話しておられ、菖蒲の発音が関西弁じゃなかったのでワーと思いました。アドリブなのか解説も兼ねた部分も多くて楽しかったです。時折風に吹かれてはらり落ちてくる桐の花もきれいでした。
始まる前に境内をぶらぶらしてたら曲水の宴で使っている小川が見られて、本殿は並んでたからお参りしてないんですけど、普段下鴨神社ばかりだけど上賀茂神社もいいなぁと思いました。

京都植物園は時間がなかったので温室抜きの公園部分だけ。それでも十分たっぷり植物が見られました。個人的にはもっとドンピシャの花の時期のがおすすめです。でもシャクヤクとバラがきれいだったし、池を囲む青もみじが精霊とかいそうな感じにきれいで、バイカモの生える小川で回る水車もよくて、今の季節もありです。

貴船神社は紅葉のときのライトアップに行っており、きれいさを人と共有できたほうが絶対楽しい!と思っていたので、今回ハボさんと行けてめちゃくちゃよかったです。川床も出てて雰囲気がすごく素敵でした。中二妄想なんですけど、提灯の下で飲食するお客さんに妖怪が混じってても不思議じゃないって感じ。畳む
#その他感想 『バナナフィッシュ』読み終わりました!
ドラマチックなストーリー展開の連続でおもしろかったです!これは根強いファンがいるのも頷けます。頭脳戦みたいなところはよく分からないので読み流しちゃったんですけど。リアルタイムで追ってたらハラハラしただろうなあ。
英二が最後までいいやつでよかった。年上の友達に「年を取ると若い頃は気にならなかったような素直で可愛げのあるキャラが可愛く思えてくる」と言われたことをひしひし感じます。

ゴルツィネのおっさんがオーサーを惜しんでた時によしよしと思いました。キャラクターそれぞれの思惑とドラマがあって、新キャラ投入で緊迫感も保たれつつ古参キャラがないがしろになるわけでもない展開が楽しかったです。
ネタバレなんですけど、最終話らしきところでアッシュが生き残って、アッシュが死ぬ気がしてたけどそんなことなかった!アッシュが英二と日本観光するスピンオフが見たいって日記に書くつもりだったのに!と驚いてたらやっぱり死んで、やっぱり死ぬんだ……としょんぼりしました。アニメ化した時にそんなツイートを見た気がしていた。
恨みではない守りたいという気持ちから出た死である虚しさが好きです。路地裏で誰にも知られずに死ぬのではないところが温かみだなぁと思いました。畳む


アナザーストーリーと書いた巻も貸してもらってるので今から読みます。きれいに終わってると思うんだけど、何が書いてあるんだろう。

#追記
アナザーストーリー、過去の話やその後の話でした。私は英二と伊部さんの出会いを描いた「Fly boy, in the sky」が一番好きです。旅と出会い、鬱屈と解放のストーリーで読後感が爽やか。本編を知った上で読むから切なさもある。カメラマンと棒高跳びの選手ということは覚えてた上で血縁だと思ってたんですよね。全く赤の他人の男の子を預かった上で本編のことになったならそら焦るわな。
#ただの日記 #その他感想 職場の人が『バナナフィッシュ』を貸してくれたので読み始めました。ページ開いて一番最初に「思ってた絵と違う」と思いました。繊細な絵柄で湾岸沿いをバイクで二ケツする青春群像劇だとばかり…これはもしやハードボイルドでは…?

文庫版で借りて今4巻なんですけど、現実離れして良い子の英二がアッシュから「妹がいるのか?きっとかわいい子なんだろうな」と言われて「ブスだよ」と一言で返すのが突然の現実味ある兄の姿で笑った。
RSS