うな
2023/11/20 08:00
緑茶とカブトガニとうんこが好き。今のハマっているものの話と旅行の話がメインのはず。居酒屋メニューが好きなんだけど、お酒を飲まないから旅先のご飯は定食屋さんになりがち。
Twitter
岐阜県の施設なので絶滅危惧種の小さな魚・ハリヨのコーナーもありました。今回連れて行ってくれた友人には前にハリヨのいる湧き水にも連れて行ってもらったのですが、その時は湧き水に生息するハリヨを上から見ただけなので、間近で見るのは初めてです。小さな胸びれの羽ばたくような動きがとてもかわいかったです。
ハリヨ以外にもイトヨとトミヨの紹介もあり、トゲウオ科特有のトゲの部分がしっかり見られてよかったです。
他にも長良川水系の水中、水辺の生態や、田んぼの用水路の生態系を再現したコーナーがあったり、ピラルクーやメコンオオナマズ(あぶらびれがある!)など海外の非常に大きな魚も展示されていたり、見どころ盛り沢山でした。魚が大きいのはテンションが上がるけど、小さい方がかわいいなぁと思いました。
オオサンショウウオじゃないサンショウウオも展示されていて、オオサンショウウオしか見た記憶がなかったので、小さいサンショウウオはトカゲとかそういう感じのもっと生き物っぽい感じがしました。オオサンショウウオは大きすぎて現実味がないので。あんなのは獣ですよ。
初めて味噌煮込みうどんを食べた時には辛くて食べきれなかったのですが、辛くなくておいしい店があるというので連れて行ってもらいました。角浅(かくあさ)というお店です。お味噌の味はしっかりするけど辛くなくて、少し甘みもあり、おいしかったです。