うな
2023/05/23 08:01
緑茶とカブトガニとうんこが好き。今のハマっているものの話と旅行の話がメインのはず。居酒屋メニューが好きなんだけど、お酒を飲まないから旅先のご飯は定食屋さんになりがち。
Twitter
呪術廻戦223話、ここにきて明かされる今まで見てきた術式の行使は呪詞、舞、楽が省略されているという設定めちゃくちゃ熱い!すごく「呪術」っぽい!しかも省略されてる理由が実用性っぽくていい!腕ならね、省略するよね。狗巻の呪言が「そういう次元じゃない」と言われてたの重みが変わってきます。
オタクは詠唱大好きですからね。五条悟もかっこいいし、いい回でした。歌姫が呪力の増幅可能ということは家入が自分の呪力じゃ足りないってなった時に底上げできるんですよね。すごくいいですよ。人を呪う力で人を救える熱いタッグですよ。
全キャラ分の術式の正式名と呪詞が知りたい!
私は楽巌寺が上層部を殺している(人は変わらないので上層部には報告する。それはそれとして若造に読みきれない心の襞があるので殺すのは殺す)んだと読んだのですが、乙骨と狗巻ではないかという感想を読んで、それもありかもなと思いました。でもなぁ、乙骨は狗巻を連れなさそうだと思うんですよ。それは狗巻を舐めてるんじゃなくて、乙骨の道徳観は一般人寄りなので友達に殺人させたくないと思うんじゃないかと。でも前話で歩いてた廊下って上層部エリアっぽさありますよね。
#追記
羂索の傀儡しか残ってないから五条悟が殺したのも納得できる。一体誰が何のために…
虎杖を殺そうとしている人こそがマトモなのって受け入れがたいけど実際そうなんですよね。嫌な世界だ。