雑記帳日記とか備忘録とかそういうの

#コロコロ感想 #運命の巻戻士 ついにコロコロ本誌を買ってしまいました。以前の日記で我慢するって言ったんですけどね、呪術廻戦が芥見先生のご病気により休載になったし、付録のARゲームで開眼を体験したかったんです。そしたら読みたいじゃないですか……前月号も買いました。うっかり紙で買った7月号の電子版を買ってしまい(hontoは最新号もなぜか前月号の表紙だった)結果的に3冊コロコロを買ったことになります。Twitterでキャラのプロフィールが載っていると教えていただいた2022年10月号も以前買ったので今さらっちゃ今さらです。

■運命の巻戻士AR(付録ゲーム)の感想

まさかインカメ自撮りをしなければならないなんてね。自宅ですっぴんのときインカメで自分の顔見るのがつらい。公式曰くの一定の確率で表示されるはずのクリアがなかなか表示されず、1957回もリトライすることになりました。私がキッズじゃないのが悪いんでしょうか。疲れました。リトライは疲れるということを身をもって体験できました。最初は開眼が表示されるの嬉しかった気がする。最終的には感情が消えた。

漫画は!すごく可愛かったです!

□クロノ
タイトルコマの見合ってるクロノかわいい。そしてうんこ踏むのかわいい!コロコロコミックと言えばうんこですよね。教えたら避けられそうなのに教えないんだ。任務達成には影響ないからかな。かわいい。クロノはうんこが臭いっていう感覚があるんだなぁ……良質情報です。
#追記 2024/06/16 19:06 クロノはウンコ派なんだな。やはり良質情報だ。

□アカバ
タイトルコマのワンちゃんおもちゃにまっしぐら感あるのかわいい。コックコート用意しちゃうの形から入る方なのかな。シライの服持ってますもんね。かわいい。スマホンが大事な部分が見えなかったと言ってるということは、煮込み時間は規定通りにやってるのかな。明らかに調味料がボトルのまま入ってるし文房具も入ってる。ハマっているとは一体……

□レモン
本編でストップを使ったときにクロノが除外されていたから味方の巻戻士には無効なんだと思ってました。4コマの設定はどこまで一緒なんだろう。クリーム系ではなさそうなパスタが平皿じゃなくてボウルで出てくるの、運びやすさを考えてあるっぽくて好感。4コマレモンのあんまり賢くないところかわいい。あとレモンは食べ物が食べられるじゃないですか。それってうんこするってことなんでしょうか。内燃機関についてはZXAのときに散々考えたものの答えは出ていない。レモン、焼き切ってたまにススを排出するくらいかなぁ……うんこしてほしいなぁ……

□シライ
新人の頃のシライ助かる。ゴローが教官やってるの助かる。ありがとうございます。シライは新人の頃から開眼使えたんだ。アカバもレモンも一年目にして開眼を手に入れている巻戻士、就任早々に過酷な任務が多すぎませんか?シライの悪巧みを理解していないばかりかテスト当日に全肯定してくるクロホン、シライに脳が破壊されている。シライが中学の時に頭良かった設定って理想の一日だからですか?本当はアホなんですか?

□チャイヌ
チャ族のみなさんポージングの配置決まってるんかな。モヒカンさんのサポートAI引いてるやん。勝ち筋ないんやん。記憶が共有されていないパターンもあるんだ。妹が好きすぎる姉、好き。自分よりも弱い人間に弟妹を渡したくないのは誰だってそうでしょう。とくにチャ族の皆さんはチャイヌを守るためにいるわけですからさもありなん。納得の展開。

□ラスト
クロノの笑顔はうれしいけど私の写真はいらない!!!畳む



■コロコロ6月号(2024/5/15 発売)

前後しますが読んだ順なので。

チャネエが完全に協力モードなの常に優先はチャイヌの心だというのが実感できていい。敵対関係からの共闘好きなので熱い。
ですますでしゃべるクロノってめっちゃかわいいですね。小説書くのに読み返してる部分がタメ口のパートばかりだったので、久しぶりにですますのクロノを摂取しました。かわいい。
自分の能力への理解が早いし、何よりもクロノの自分自身への信頼がすごい。お兄ちゃんに足りないのは自信だけだと言ったトキネの言葉が思い出されます。今までの積み重ねで「おれならできる」になったんですね。いい……成長……いい……銃弾の軌道をなかなか覚えられなかったあの日の子供がカメラの位置を一度で(位置だけに)記憶するなんて。
複製の能力、記憶が統合されるんだ。そこは後で考えよう。

月刊誌は展開が早い!週刊誌ならここで次回だった!
チャイヌを死なせることに決めてた隊長が救いに走るのめちゃいい。
スマホンの電源OFFはバッテリーが壊れて電圧低下したからかな。ストレージが生きてたらいけるだろたぶん。それにしてもエッチだ。
ハイドといえばジキル博士とハイド氏ですが、そういう人格なのかな。人が死ぬところはスキップしない派というが……人が死ぬ作品で人が死ぬシーンをスキップする人の方が少数派では?

ガキなんだ!!?エンノシタさん含めて皆クロノを一人前扱いしてるからガキじゃないんかもしれんって思ってたけど、やっぱガキなんだ!!!??!
ゴロー由来の転送の遅さはガラケースペックゆえの限界なんでしょうか。ガラホではないんだな。どうでもいい話、私が女子高生だった頃はガラケーが現役で、電波が悪い時はアンテナで髪を梳かすと電波が復活するという裏技がありました。実際の効果はありません。隊長は髪ないから使えない。

裏切り者は殺すけど、巻戻士だから殺さないんでしょうか。それとももっと深い理由があるんでしょうか。
隊長がトキネと面識あるのすごいいいですね。隊長とトキネが知り合いらしいことは見ちゃった二次創作などから察していたのですが、想像していたよりも柔らかいシーンだった。
ミッション成功率やスマホンの言うことからして「全員救うのは無理」という前提がありそうな巻戻士で、隊長が「全員救え」って言うの、タイトル回収に近い熱さがある。信頼じゃないですか。いいなぁ。

先に言っておくと、私は好きなキャラが毎回死ぬというタイプの人間というわけではありません。死んだキャラを好きになるタイプです。死に様がいいキャラが好き。畳む
#小説更新 運命の巻戻士のゴロ←シラ「大人なら何してもいいだろ」をアップしました。シライがいつ巻戻士になったのか知りたいです。

この読み方をしてほしいというわけじゃないので畳みます。

Twitterで@FLemoneidoさんがときどき話されている性的虐待されている子供時代があるシライが好きで、試し行動として性的逸脱行為をしてしまうシライはいいなぁと思っています。隊長と寝たいわけじゃない、むしろ安心だけを求めているけど、誘うようなことをしてしまう。
今回小説を書きながらあってもいいしなくてもいいくらいのところにしました。幼少期の性的虐待というのは注意書きをすべき表現だと思っているし、確定させたくなかったので畳んで言いました。畳む
#小説更新 運命の巻戻士のクロシラの短い話「反面教師」をアップしました。Twitterで言ったゴムからザーメン出して飲んで行儀の悪さをクロノに咎められるシライの話です。ゴム破れてたときの対応これでいいんかな不安。
#小説更新 運命の巻戻士のゴロ←シラ「依存症」をアップしました。隊長は隊長としてシライのことを大切に思っています。本当です。
#小説更新 運命の巻戻士のクロシラ「into me」をアップしました。様子のおかしいシライです。
#小説更新 運命の巻戻士のクロノ+レモン+スマホンの小説「Hello,」をアップしました。カップリングなしだけど接続シーンがあるし、クロノが照れてるから一応性的要素なしにはしなかった。
#小説更新 運命の巻戻士のクロノ+トキネの短い話「夢の夜」をアップしました。夏祭りに行く話です。前後ある方がいいかなと思ったけど、生存IFってしっかり書くと悲しくなってくるから書きたいシーンだけです。

前後の小説に行くリンクにカップリングとか書いた方がいいかなぁ。

#追記 15:03 もう1作アカ←クロ前提のシラ→クロ「スタビライザー」をアップしました。早く書かないとネタを忘れてしまう。最初の方のメモの意味がもう分からなくなっている。
#映画感想 「名探偵コナン100万ドルの五稜星」を観てきました。職場の先輩後輩がコナンが好きで、いつも話に聞きながら足を運ぶまではいかなかったところを、斬月のおっさんの声優さんが出ておられるからという不純な動機で行きました。とてもおもしろかったです!好きなものの詰め合わせでした!

まんべんなくネタバレなので畳んどきます。

銀河万丈さん演じるカドクラがよかったです…
声がいいのもですが、部下に慕われてるじゃないですか。そして案外部下を大事にしている。
斬月のおっさんの中の人が演じる福城父もよかったんですよ!友人の約束を守り続ける男で!裸足で瓦礫の中を歩かされてかわいそうでした。でも銀河万丈の声の方がぐっとくる感じで…仕方なかったんです…

平次と和葉が好きなので、エンドロール前の告白シーンでは歓喜で立ち上がりそうでした。なんで一人で観に来ちゃったんだろう、興奮を分かち合う相手が必要だった、と思ったのに聞こえてないオチ…!
というか蘭めっちゃいい子ですね! 新一と付き合ってる旨は後輩から先に聞いていたのですが、ついに付き合ったんだなぁ。なんかほんといい子。私はビッグベンの方が上だと思うよ。空から降りてくる平次のキラキラを和葉ビジョンだと思ってたらまさかの蘭でずっこけました。強者の貫禄のある福城息子も当身で落とせるさすがの空手黒帯……空手黒帯ってなんだっけ……
園子も仕事が早いすごい。ただの財閥令嬢じゃなかったんだ。あんな実務をすでにこなしているんだ。目録との照合なんか爺やとかそういう人がやってると思っていました。

怪盗キッドが中森警部を心配したのって、青子のお父さんだし、自分が父親を亡くしたときのつらくやるせない気持ちを青子には味わってほしくないからなんでしょうか。まじっく快斗はほんの子供の頃に読んだきりで、内容をうろ覚えなのですが、中森警部が民間人保護にあそこまで体を張るタイプだと思っておらず、胸が熱くなりました。無事でよかったー!

知らんスキンヘッドが出てきたとき誰や!と思いまして、でもコナン全然追ってないから全員知らん人だから気にしないつもりでいたら、平次も誰やって言ったから獄頤鳴鳴篇で一護がザエルアポロに「誰だてめぇは?」したのを見た気持ちになりました。あんたも知らんのかい!

新一と快斗の顔が似てるのは、青山剛昌氏のキャラデザの幅のなさじゃなくて公式に似てる設定なんだなぁと思ってたら、新一の父親と双子ってすごいもんぶち込んできましたね。そして快斗のおやっさん生きとんのかい!まじで!?話が根底から変わってくるが!!?

今回爆発シーンはないと聞いていたのですが、普通にありました。コナンファンは建物が崩壊するものでないと爆発と呼ばないんだ、頭がおかしいなと思いました。畳む
#小説更新 運命の巻戻士のアカ←クロ「ならず者の流儀」をアップしました。前回道徳とは……という気持ちになった反動です。楽しかったです。
#小説更新 運命の巻戻士のシラアカ「あと二年にまけてくれ」をアップしました。ヘタレ攻めの土壌でものづくりをしているので、ぐいぐい行く攻めを書くとこれはクズなのでは? という気持ちになります。いやでもこのシライはだめだと思う。

アカバがまた来ると言うシーンを思いつく前は、アカバが一旦シライの部屋の外に出て、それからディスクを忘れたことに気づいて部屋に戻り、出迎えたシライが「返しておくからお前は帰れ。何するか分かんねーぞ」と言うような展開でした。ディスクを忘れず、取り出すときに段々緊張してきて、上手くできなくなるのをシライがじっと見ているパターンもありました。
どちらにせよ脱出の危険度が上がるので、アカバの強さのおかげでハッピーエンドに収まりました。獣に対峙する時は弱みを見せてはいけない。アカバは巻戻士だから迫る危険から安全に退避できる。無事に終わってよかったです。
#小説更新 運命の巻戻士のクロトキR18「停止線の向こう側」をアップしました。いつもより注意書きが多いです。タイトルを考えるのが苦手で、AIのclaudeに考えてもらおうと全文読み込ませたら、兄と妹のセックスは不道徳であるからと断られました。日本の法律上は問題ないと食い下がってみてもだめ。諦めて自分で作ったやつです。
#小説更新 運命の巻戻士のクロアカクロ「彼の恋人」をアップしました。書きたいネタ先行の、双方成人という今後の展開によってはパラレルワールドになるかもしれない世界。シライのダジャレ「テーラーに行ってら」は雰囲気に合わないのでなかったことにしました。

#ただの日記 コロコロ本誌なんかあったっぽいんですけど、雑誌2冊定期購読はやりすぎだろうということで(特にコロコロは巻戻士しか読んでないし)我慢することにしています。

呪術廻戦、お兄ちゃんがさあ!なんかめっちゃいいですよねお兄ちゃん。私はお兄ちゃん化してからの方が好き(虎杖の洗脳術式だと信じていた)です。最近すっかり感想書くのもサボってるけどここのところ毎週楽しい。あかね噺もずっといい。人生が楽しい。
#小説更新 運命の巻戻士のクロレモ「はつはる」をアップしました。入れられなかったけどレモンの耳はノイズキャンセリングができるからクロノが鼻歌歌ってても聞こえると思います。

いつか一人称視点でカラッとしたキャラを書きたいですね。
#小説更新 運命の巻戻士のシライ+ゴローの短い話「ヒゲ剃り」をアップしました。シライだってヒゲ生えるでしょ。たぶん。生えるよね?

#追記
ひなべさんのイラストを元に書いたシラクロシラの短い話「月を見る」をアップしました。フルだと「月を見ると狂うんだっけ」というタイトルなのですが、いざ表題に書くと長すぎたからカットしました。昨晩イラストを見て、明日起きたら絶対書く!と思ってたのにゴロー誕だったからそっち先書いてあわあわしながらこっちも書いて。楽しいGW最終日でした。落語も行きました。桂米紫おもしろかったです。
#小説更新 運命の巻戻士のシラクロシラ「エデュケーション」をアップしました。恋愛感情なしなのでカップリングかと言われるとそうではない気がするけど、内容がセックスの手ほどきなのでカップリングありとして上げるしかない。

シライが好きなんですけど、ダジャレを考えるのがしんどいのであまりシライを書きたくありません。でも書きたい。おもしろいギャグを言うっていう設定じゃなくてよかったです。

PROFILE

緑茶とカブトガニとうんこが好き。今のハマっているものの話と旅行の話がメインのはず。居酒屋メニューが好きなんだけど、お酒を飲まないから旅先のご飯は定食屋さんになりがち。

SEARCH

CATEGORY

RECENT POST

CALENDAR

2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30