#小説更新 運命の巻戻士のシラゴロ「トライ」をアップしました。シラゴロの習作です。
#ただの日記 先日花屋さんと芋餅さんと一緒に神戸どうぶつ王国に行きました。毛が生えた生き物をいっぱい見られて楽しかったです!うんこするとこも見られました!
そのときにスケブ書こうって話があったのですが、私が海を見に行きたがったので流れちゃったので、あとで電車で書いたやつを畳んでおきます。
#運命の巻戻士
「おはよ、隊長。たまにはおれが髭当たってやるよ」
朝一番。浮かれた様子でやってきたシライを見てゴローは顔をしかめた。
慣れというのは恐ろしいものだ。久しぶりに接するシライに新鮮さを感じられたのは一瞬で、ゴローは表舞台に戻って一月と経たないうちに他人と関わる煩雑さを感じるようになっていた。
かつて3時相手にしていたような腹の探り合いは必要ないし、若い自分から事あるごとに向けられた疑念混じりの目を向けられることもない。煩わしさの理由はただ一つ、ゴローにとってシライは傷つけていい相手ではなく、守るべき部下の一人だということだ。
「変な顔すんなよ。おれに髭の剃り方教えたの隊長じゃねえか。それにおれは刃物の扱いは得意だぜ」
シライの刃物の扱いに関する信用はまだしも、髭の剃り方など教えたことがあっただろうか。シライと全く関わっていなかった数十年を省略して記憶を辿りかけたゴローは、やけに大人しく待っているシライを再度見た。シライはわざとらしく目を眇める。
「隊長にも忘れることってあるんだな」
ゴローは溜め息をついた。
「朝から冗談に付き合う余裕はない。おれはおまえに髭の剃り方を教えたことはない」
「それこそ冗談だろ、余裕のない隊長なんか見たことねーよ。おれとしては今から教えてくれたって構わねえけど」
「それに何の意味がある」
「やることなすこと意味しかねえ人生送ってる隊長も、たまには無意味なことをしたいかと思って。他のことがやりてえなら、あの棚の本を全部出して元通りに並べ直すってのはどうだ? さび抜きの寿司頼んでわさび醤油で食うのもいいな」
「……髭も本棚も結構だ。自分でできる」
この会話を続けることこそが無意味だ。ゴローが向けた視線の意味を正確に取れているだろうシライは、ひょいと肩を竦めた。畳む
#ただの日記 先日花屋さんと芋餅さんと一緒に神戸どうぶつ王国に行きました。毛が生えた生き物をいっぱい見られて楽しかったです!うんこするとこも見られました!
そのときにスケブ書こうって話があったのですが、私が海を見に行きたがったので流れちゃったので、あとで電車で書いたやつを畳んでおきます。
#運命の巻戻士
「おはよ、隊長。たまにはおれが髭当たってやるよ」
朝一番。浮かれた様子でやってきたシライを見てゴローは顔をしかめた。
慣れというのは恐ろしいものだ。久しぶりに接するシライに新鮮さを感じられたのは一瞬で、ゴローは表舞台に戻って一月と経たないうちに他人と関わる煩雑さを感じるようになっていた。
かつて3時相手にしていたような腹の探り合いは必要ないし、若い自分から事あるごとに向けられた疑念混じりの目を向けられることもない。煩わしさの理由はただ一つ、ゴローにとってシライは傷つけていい相手ではなく、守るべき部下の一人だということだ。
「変な顔すんなよ。おれに髭の剃り方教えたの隊長じゃねえか。それにおれは刃物の扱いは得意だぜ」
シライの刃物の扱いに関する信用はまだしも、髭の剃り方など教えたことがあっただろうか。シライと全く関わっていなかった数十年を省略して記憶を辿りかけたゴローは、やけに大人しく待っているシライを再度見た。シライはわざとらしく目を眇める。
「隊長にも忘れることってあるんだな」
ゴローは溜め息をついた。
「朝から冗談に付き合う余裕はない。おれはおまえに髭の剃り方を教えたことはない」
「それこそ冗談だろ、余裕のない隊長なんか見たことねーよ。おれとしては今から教えてくれたって構わねえけど」
「それに何の意味がある」
「やることなすこと意味しかねえ人生送ってる隊長も、たまには無意味なことをしたいかと思って。他のことがやりてえなら、あの棚の本を全部出して元通りに並べ直すってのはどうだ? さび抜きの寿司頼んでわさび醤油で食うのもいいな」
「……髭も本棚も結構だ。自分でできる」
この会話を続けることこそが無意味だ。ゴローが向けた視線の意味を正確に取れているだろうシライは、ひょいと肩を竦めた。畳む
#コロコロ感想 #運命の巻戻士 12月号の感想です。
■コロコロ12月号(2024/11/15 発売)
ハイライトのないクロノの目がよすぎる。
シライ救出編でマイのアームに対して繰り出されるクロノの蹴り技好きなんです。今回の対ハンマーの蹴りもかっこよくて好き!ここまで体下げても崩れないの体幹がしっかりしている。
対人だとパンチ主体ぽいのに無機物相手だと蹴りに移行するの、人間だと投げ技からの拘束に持っていって戦闘を終了させたいけど、無機物だとさっさ壊しちゃってもいいからなのかな。ハンマーに向けてた目の鋭さがグレイに気をつけろと言うときには普段通りに戻ってるとこも好きです。
グレイへの口調が厳しめなの、先輩としてしっかりしている……えらい……
一か月経つと前月のこと忘れちゃうのでスマホンが説明してくれるのありがたい。
この規模の船の船長ができる船乗りはそら忙しいでしょうね。仕事をしつつ息子の誕生日もなんとか祝いたいというのでワダツミ号に招待したんかな。お母さんも忙しいのきついよな……。でも一人目のキンスケを両親揃って満足に構えてないのに二人目作るのは……いや……よその家庭のことだしな……キンスケはギンのこと好きだしお兄ちゃんでいる自分のことも好きみたいだし……ギンを産んでから計画外のことが起きた可能性もあるし……
近頃めっきり寒くなったのでクロノを見たときの寒さの体感が上がりますわ。
父ちゃんからの誕生日プレゼントってことは母ちゃんからの誕生日プレゼントもあるんだろうな。頼む……ファミリーとして上手くいっててくれ……なんでこんな人の家庭に対して祈らないといかんのや……
『自信はなくていい。失敗したらやり直せばいい』
金言だよ……ありがとうクロノ……私も仕事がんばるよ……
キンスケがクロノの言葉ではなくギンの存在を最後の励みにするところ好きです。
キンスケの映像記憶いいなぁ。大変巻戻士向きでいらっしゃる。
グレイとハイザキに疑われて泣きそうなキンスケかわいい……この限界のときに両サイドから大人的立ち場の人間からガチの疑念を向けられるのキツいよな……いやキツいな!?巻き戻すのがデフォルトだからその場その場の人の心への配慮ってもんがないのか!!!?
私はクロノの身体能力やべえなって思っています。周りがバカ強いからクロノ自身は自分の身体能力は普通だって思ってそう。目の前のことが「できる」という認識はあって卑下することもないけど「普通」だと思っていそう。巻戻士はみんなできて当然。弟子を見る限り当然ではない……
スマホンは順調にクロノ全肯定botへの道を進んでいるなぁ。
あっさり出られてクロックハンズもいないことによる不安……クロノのために諦めるルートすら押してたハイザキに助勢を求めたのにハシゴをはずされたスマホン……
お祭り楽しいスマホンかわいいね!!!
一見お気楽に見えていたクロノが、心配してたことをすっかり忘れてお祭り楽しいになっちゃってるスマホンに対して真面目に話振ってくるの好き。ここで弟子のいない場を選ぶの、スマホンのことを任務のパートナーだって思ってるってことじゃないですか。ありがとうございます。
スマホンもうすっかり老隊長のこと隊長って認識してるんだな。私まだハワイの15年を引きずってるよ。
表向きは楽しそうにしながらきっちり考えてるクロノがかっこよすぎる。ワダツミ号に関しては任務で、でもクロックハンズのことは巻戻士全体の捕縛目標でありながら私事でもあるから自分一人でやろうと思ってるんかな。かっこいい……私は妹を亡くした男であるクロノがこういうときにちょっと見せてくる復讐心みたいなの好きです……
冒頭でも言いましたが瞳にハイライトのないクロノの顔がすごくいい。でもその前のコマの祭りを楽しむ皆から一線引いてるクロノという図がすごくかっこいい。本当にかっこいい。
弟子にするしないってクロノ次第でいいんだ。上長に尋ねるとかいらないんだ。じゃあシライはクロノを弟子にするって言ったの別に隊長に勝手なことを……とか怒られなかったんだ。アカバを弟子に取らなかった謎が深まってしまった。
よっこらせって言って立つクロノのおっさんくささ好き。
驚くと限界まで黒目ちっちゃくなるのかわいいね。
師匠のシライは仲間は疑わねえって言ってるけどクロノは状況証拠揃っちゃうと疑う方に入るのかな。それとも次号だとそんなことなかったになるのかな。クロノは記憶力がいいな……
今月も次号への引きが上手い!!
データ化しとけばいいのに紙で持ち歩くのってやっぱ「印刷した紙を肌身離さず持っておく」というのが一番安全性が高いからなんですかね。巻戻士の端末ってBYODでも監視入ってそうだしな。畳む
■コロコロ12月号(2024/11/15 発売)
ハイライトのないクロノの目がよすぎる。
シライ救出編でマイのアームに対して繰り出されるクロノの蹴り技好きなんです。今回の対ハンマーの蹴りもかっこよくて好き!ここまで体下げても崩れないの体幹がしっかりしている。
対人だとパンチ主体ぽいのに無機物相手だと蹴りに移行するの、人間だと投げ技からの拘束に持っていって戦闘を終了させたいけど、無機物だとさっさ壊しちゃってもいいからなのかな。ハンマーに向けてた目の鋭さがグレイに気をつけろと言うときには普段通りに戻ってるとこも好きです。
グレイへの口調が厳しめなの、先輩としてしっかりしている……えらい……
一か月経つと前月のこと忘れちゃうのでスマホンが説明してくれるのありがたい。
この規模の船の船長ができる船乗りはそら忙しいでしょうね。仕事をしつつ息子の誕生日もなんとか祝いたいというのでワダツミ号に招待したんかな。お母さんも忙しいのきついよな……。でも一人目のキンスケを両親揃って満足に構えてないのに二人目作るのは……いや……よその家庭のことだしな……キンスケはギンのこと好きだしお兄ちゃんでいる自分のことも好きみたいだし……ギンを産んでから計画外のことが起きた可能性もあるし……
近頃めっきり寒くなったのでクロノを見たときの寒さの体感が上がりますわ。
父ちゃんからの誕生日プレゼントってことは母ちゃんからの誕生日プレゼントもあるんだろうな。頼む……ファミリーとして上手くいっててくれ……なんでこんな人の家庭に対して祈らないといかんのや……
『自信はなくていい。失敗したらやり直せばいい』
金言だよ……ありがとうクロノ……私も仕事がんばるよ……
キンスケがクロノの言葉ではなくギンの存在を最後の励みにするところ好きです。
キンスケの映像記憶いいなぁ。大変巻戻士向きでいらっしゃる。
グレイとハイザキに疑われて泣きそうなキンスケかわいい……この限界のときに両サイドから大人的立ち場の人間からガチの疑念を向けられるのキツいよな……いやキツいな!?巻き戻すのがデフォルトだからその場その場の人の心への配慮ってもんがないのか!!!?
私はクロノの身体能力やべえなって思っています。周りがバカ強いからクロノ自身は自分の身体能力は普通だって思ってそう。目の前のことが「できる」という認識はあって卑下することもないけど「普通」だと思っていそう。巻戻士はみんなできて当然。弟子を見る限り当然ではない……
スマホンは順調にクロノ全肯定botへの道を進んでいるなぁ。
あっさり出られてクロックハンズもいないことによる不安……クロノのために諦めるルートすら押してたハイザキに助勢を求めたのにハシゴをはずされたスマホン……
お祭り楽しいスマホンかわいいね!!!
一見お気楽に見えていたクロノが、心配してたことをすっかり忘れてお祭り楽しいになっちゃってるスマホンに対して真面目に話振ってくるの好き。ここで弟子のいない場を選ぶの、スマホンのことを任務のパートナーだって思ってるってことじゃないですか。ありがとうございます。
スマホンもうすっかり老隊長のこと隊長って認識してるんだな。私まだハワイの15年を引きずってるよ。
表向きは楽しそうにしながらきっちり考えてるクロノがかっこよすぎる。ワダツミ号に関しては任務で、でもクロックハンズのことは巻戻士全体の捕縛目標でありながら私事でもあるから自分一人でやろうと思ってるんかな。かっこいい……私は妹を亡くした男であるクロノがこういうときにちょっと見せてくる復讐心みたいなの好きです……
冒頭でも言いましたが瞳にハイライトのないクロノの顔がすごくいい。でもその前のコマの祭りを楽しむ皆から一線引いてるクロノという図がすごくかっこいい。本当にかっこいい。
弟子にするしないってクロノ次第でいいんだ。上長に尋ねるとかいらないんだ。じゃあシライはクロノを弟子にするって言ったの別に隊長に勝手なことを……とか怒られなかったんだ。アカバを弟子に取らなかった謎が深まってしまった。
よっこらせって言って立つクロノのおっさんくささ好き。
驚くと限界まで黒目ちっちゃくなるのかわいいね。
師匠のシライは仲間は疑わねえって言ってるけどクロノは状況証拠揃っちゃうと疑う方に入るのかな。それとも次号だとそんなことなかったになるのかな。クロノは記憶力がいいな……
今月も次号への引きが上手い!!
データ化しとけばいいのに紙で持ち歩くのってやっぱ「印刷した紙を肌身離さず持っておく」というのが一番安全性が高いからなんですかね。巻戻士の端末ってBYODでも監視入ってそうだしな。畳む
#小説更新 運命の巻戻士のゴロシラ「適切な時間の過ごし方」をアップしました。
元の客引きにあうゴロシラは5/25のツイートなので本当にハワイだ何だというのは影も形もなく、プロットを書かないせいでどう終わるつもりだったのかも分からず…
書き始めてから改めて一連のツイート見てプラトニックだったらしいと気づいたのですが、途中で変えて細部を合わせていくのが面倒なのでそのまま行きました。
元の客引きにあうゴロシラは5/25のツイートなので本当にハワイだ何だというのは影も形もなく、プロットを書かないせいでどう終わるつもりだったのかも分からず…
書き始めてから改めて一連のツイート見てプラトニックだったらしいと気づいたのですが、途中で変えて細部を合わせていくのが面倒なのでそのまま行きました。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
#ただの日記 先頃から読んでいた『エネルギーをめぐる旅』を読み終えました。なぜこれを読むことになったのか覚えていないのですが、知らないことがたくさん載っていておもしろかったです。
中でも一番驚いたのは
という部分です。
稲光と稲穂の関係というのは事象に神秘性を見出した神話だと思っていて、科学的根拠があるなんて思ってもみませんでした。ツバメが低く飛ぶと雨はまだ分かるんですよ。窒素って細かすぎないですか?本当にいいの?
雷系のキャラを変な目で見ちゃうようになっちゃうな…呪術廻戦の作中で五条悟のエネルギーに着目されてたのもタービンを回すだなんだではなく、もっと科学的な何かがあるのかもしれない…
雷と豊穣の関係がマジなの知らなさすぎて思わず後輩に「この部分読んで!」と持っていきました。後輩も知らなかったのでよかったです。
火を使うところから始まってインターネットまで。人間の思考することもエネルギーとして、エネルギーと言われたら思い浮かぶ温暖化はもちろん少子化についても書かれていて、新鮮な切り口ととっつきやすい語り口でよかったです。
中でも一番驚いたのは
自然界には、大気中の窒素分子の三重結合を直接引きはがすだけの強大な力を持った自然現象が一つだけ存在します。それは雷です。雷が発生するとその強大な空中放電のエネルギーにより窒素分子の三重結合が解かれ、それが雨に溶けて地上に降り注ぐことで植物は窒素を取り込むことができるようになるのです。このことは、雷には植物の生育を促進する効果があるということを示しています。(古舘恒介著『エネルギーをめぐる旅』P155)
という部分です。
稲光と稲穂の関係というのは事象に神秘性を見出した神話だと思っていて、科学的根拠があるなんて思ってもみませんでした。ツバメが低く飛ぶと雨はまだ分かるんですよ。窒素って細かすぎないですか?本当にいいの?
雷系のキャラを変な目で見ちゃうようになっちゃうな…呪術廻戦の作中で五条悟のエネルギーに着目されてたのもタービンを回すだなんだではなく、もっと科学的な何かがあるのかもしれない…
雷と豊穣の関係がマジなの知らなさすぎて思わず後輩に「この部分読んで!」と持っていきました。後輩も知らなかったのでよかったです。
火を使うところから始まってインターネットまで。人間の思考することもエネルギーとして、エネルギーと言われたら思い浮かぶ温暖化はもちろん少子化についても書かれていて、新鮮な切り口ととっつきやすい語り口でよかったです。
#お礼 いつも拍手ありがとうございます。続きでメルフォ返信です。
>10/28に「おあずけ」の感想をくださった方へ
ご感想ありがとうございます!!めったに動かないメールフォームなもので、メール来たときびっくりしました。もうめっちゃくちゃ嬉しくて、にやにやしながら読み返してます。本当にありがとうございます!
R18にするのも申し訳ないような状態だと思ってたので、そう言っていただけて嬉しいです!挿入がない分ちゃんと密着感出そうとした甲斐がありました!
リードする受けいいですよね……アカバの反応をおもしろがってるし自分の優位性を疑っていないから過剰に煽ってくる悪い大人です。そういうことするから自分までオナ禁することになるんですが。巻戻士になってからのシライって好意を向けられ慣れているし、同時に悪意も向けられ慣れていると思うんですが、善意だけで思ってもみない展開になっちゃうと戸惑うんじゃないかなーと思っています。二日後に自分を抱く気で訪ねてくるアカバをちゃんと待っててあげてほしいです。畳む
>10/28に「おあずけ」の感想をくださった方へ
ご感想ありがとうございます!!めったに動かないメールフォームなもので、メール来たときびっくりしました。もうめっちゃくちゃ嬉しくて、にやにやしながら読み返してます。本当にありがとうございます!
R18にするのも申し訳ないような状態だと思ってたので、そう言っていただけて嬉しいです!挿入がない分ちゃんと密着感出そうとした甲斐がありました!
リードする受けいいですよね……アカバの反応をおもしろがってるし自分の優位性を疑っていないから過剰に煽ってくる悪い大人です。そういうことするから自分までオナ禁することになるんですが。巻戻士になってからのシライって好意を向けられ慣れているし、同時に悪意も向けられ慣れていると思うんですが、善意だけで思ってもみない展開になっちゃうと戸惑うんじゃないかなーと思っています。二日後に自分を抱く気で訪ねてくるアカバをちゃんと待っててあげてほしいです。畳む
#ただの日記 #旅とか コミックシティ(SPARK 19)に行ってきました。久しぶりのイベント遠征です。東京の涼しさに期待していたのに10月末とは思えない暑さ。そしてそれを上回る熱気でした。
一般参加なのにたくさんの方にお会いできて、お話しさせていただいたりお菓子やら何やら色々いただいたり、とっても楽しかったです!時間が過ぎるのがあっという間でした…!
偶然どなたかにお会いしたときに…とお渡し用のお菓子もちょっとは持ってたんですが、全然数が足りなくて、次はもっとたくさん持っていこうと思いました。アカクロを書く約束をしたのでメモっときます。
皆さん巻戻士やコロコロにちなんだ色やモチーフ等のものをお持ちだったり、スマホケースのデコレーションが可愛かったり、お洋服が可愛かったりネイルの配色が素敵だったり、もーセンスの大洪水!顔を覚えるのが苦手で既に記憶がおぼろげなのですが、楽しかったなあ……という温かみが胸に残っています。会ってくださった方、ありがとうございました!
一日目は「ててて直売会」に行ってから、巻戻士本部のモデルである銀座の「和光」と、久保帯人×メゾンマルジェラのコラボを見に行きました。
接客してくださった和光のジュエリー売り場の店員さんすごく感じのいい方で、見せてくださった指輪もとてもきれいで、素敵な時間を過ごせました。巻戻士の聖地巡礼なのに本で読んで抱いていたキラキラした銀座のイメージ通りの体験ができてしまった。二十歳になるかならないかで初めて一人で東京に行ったときにも銀座に行ったのですが、人が多いしどこに行ったらいいか分からないしで、歩いているだけで疲れてしまったんですね。十年以上の時を経て何も買ってないのに銀座最高になった。ありがとう運命の巻戻士。
マルジェラの展示もかっこよかったです!お店の外だったおかげで緊張せずに見られました。一斬やってたので久保先生の描く雨にも思い入れがあり、雨に濡れた石畳の表現があるのすごくよかったです。
二日目はイベント後に横浜まで行って、「日本郵船 氷川丸」を見てからTOTEの外観モデルである「横浜ランドマークタワー」を見に行きました。
氷川丸に行くのにバス乗り場が分からなくて、着物なのに雨が降ってきちゃったのもあって仕方なくタクシーを使ったのですが、運転手さんがとても親切な方で、マラソンだから至近までは行けないとか旦那さんのお姉さんが大阪に住んでるとかそういう話をしてくださって、タクシーもったいないなぁという気持ちがなくなりました。
次行くときは桜木町から出てるロープウェイに乗ったり観覧車に乗ったりしたいです。
今回は行きは飛行機、帰りは新幹線でした。食事はご飯という気分ではなかったのでお弁当やパンで済ませてて、羽田空港で食べたあなごの天ぷらのおそばがおいしかったです。「てんぷら・そば 門左衛門」というお店で、そんなに並んでなかったから入ったので、今お店を調べて大阪本社でなんでやねんと思っています。
一般参加なのにたくさんの方にお会いできて、お話しさせていただいたりお菓子やら何やら色々いただいたり、とっても楽しかったです!時間が過ぎるのがあっという間でした…!
偶然どなたかにお会いしたときに…とお渡し用のお菓子もちょっとは持ってたんですが、全然数が足りなくて、次はもっとたくさん持っていこうと思いました。アカクロを書く約束をしたのでメモっときます。
皆さん巻戻士やコロコロにちなんだ色やモチーフ等のものをお持ちだったり、スマホケースのデコレーションが可愛かったり、お洋服が可愛かったりネイルの配色が素敵だったり、もーセンスの大洪水!顔を覚えるのが苦手で既に記憶がおぼろげなのですが、楽しかったなあ……という温かみが胸に残っています。会ってくださった方、ありがとうございました!
一日目は「ててて直売会」に行ってから、巻戻士本部のモデルである銀座の「和光」と、久保帯人×メゾンマルジェラのコラボを見に行きました。
接客してくださった和光のジュエリー売り場の店員さんすごく感じのいい方で、見せてくださった指輪もとてもきれいで、素敵な時間を過ごせました。巻戻士の聖地巡礼なのに本で読んで抱いていたキラキラした銀座のイメージ通りの体験ができてしまった。二十歳になるかならないかで初めて一人で東京に行ったときにも銀座に行ったのですが、人が多いしどこに行ったらいいか分からないしで、歩いているだけで疲れてしまったんですね。十年以上の時を経て何も買ってないのに銀座最高になった。ありがとう運命の巻戻士。
マルジェラの展示もかっこよかったです!お店の外だったおかげで緊張せずに見られました。一斬やってたので久保先生の描く雨にも思い入れがあり、雨に濡れた石畳の表現があるのすごくよかったです。
二日目はイベント後に横浜まで行って、「日本郵船 氷川丸」を見てからTOTEの外観モデルである「横浜ランドマークタワー」を見に行きました。
氷川丸に行くのにバス乗り場が分からなくて、着物なのに雨が降ってきちゃったのもあって仕方なくタクシーを使ったのですが、運転手さんがとても親切な方で、マラソンだから至近までは行けないとか旦那さんのお姉さんが大阪に住んでるとかそういう話をしてくださって、タクシーもったいないなぁという気持ちがなくなりました。
次行くときは桜木町から出てるロープウェイに乗ったり観覧車に乗ったりしたいです。
今回は行きは飛行機、帰りは新幹線でした。食事はご飯という気分ではなかったのでお弁当やパンで済ませてて、羽田空港で食べたあなごの天ぷらのおそばがおいしかったです。「てんぷら・そば 門左衛門」というお店で、そんなに並んでなかったから入ったので、今お店を調べて大阪本社でなんでやねんと思っています。
#ただの日記 #運命の巻戻士
読んでいる本に次のような記述がありました。
シライの瞳の色は黄色なので、きれいめの表現をするなら琥珀とか蜂蜜色とかを選ぶのですが、クロホンのように電気で動いているキャラクターがシライの瞳の色に言及するときに語源についてのデータがあるとすると、本来は共通項がないはずの相手に繋がりがある嬉しさや愛しさが込められるような気がします。
学生時代に本か何かで「日本では太陽を赤色で書く習慣がある。他国は白や黄色で書く場合が多い」風なことを読んで、確かにそうだなーと思ったけど、今の子も赤色で書くんだろうか。私は魚ってなんとなく青色で描いちゃう。
読んでいる本に次のような記述がありました。
琥珀はその色合いから、古代ギリシア語で「太陽の輝き」(エレクトロン)と呼ばれていました。これがのちに英語の電気(Electricity)の語源となっています。(古舘恒介著『エネルギーをめぐる旅』P121)
シライの瞳の色は黄色なので、きれいめの表現をするなら琥珀とか蜂蜜色とかを選ぶのですが、クロホンのように電気で動いているキャラクターがシライの瞳の色に言及するときに語源についてのデータがあるとすると、本来は共通項がないはずの相手に繋がりがある嬉しさや愛しさが込められるような気がします。
学生時代に本か何かで「日本では太陽を赤色で書く習慣がある。他国は白や黄色で書く場合が多い」風なことを読んで、確かにそうだなーと思ったけど、今の子も赤色で書くんだろうか。私は魚ってなんとなく青色で描いちゃう。
#ただの日記 改装前のサイトの日記を映画感想だけ引き上げてきました。ロックマンZXA時代に考えてたロボットについての考察を探すのにログファイルを開くのが面倒だったもので。でも目当ての記事がなかったんですよ。ロボット(レプリロイド)と人間の違いはっていうことを考えてた記憶があるんですけど。日記の部分かぁ。
アイロボットの感想 に断片があるんですが、アイロボットの内容を全く覚えていない。
アイロボット感想の中にあるこの部分、巻戻士についてはタイムマシンとレモンとAI以外はほぼ現代なので現代で行こうと思っています。今日Twitterで言ってたんですが、精神チェックはゲート式でAIによるものなのに、出身時代リストの保管庫の認証がテンキー式かつ開架式本棚なゆるゆる感。未来ナイズしようとしすぎると動けなくなると思う。
私はTwitterでキャラ名を伏せずに呟いているときのキャラ感が好きで、カップリング小説もこの感じで書きたいんですが、無理なんですよね。先日書いたR18の魚と鳥の変わり目が摺り合わせようとした結果の事故なんですけど。なんだろうなぁ。
アイロボットの感想 に断片があるんですが、アイロボットの内容を全く覚えていない。
レプリロイドの仕組みを考えるとき、ゲームが作られた年代に想像されるロボットに合わせるか、現代から想像できる「未来のロボット」に合わせるか迷います。
アイロボット感想の中にあるこの部分、巻戻士についてはタイムマシンとレモンとAI以外はほぼ現代なので現代で行こうと思っています。今日Twitterで言ってたんですが、精神チェックはゲート式でAIによるものなのに、出身時代リストの保管庫の認証がテンキー式かつ開架式本棚なゆるゆる感。未来ナイズしようとしすぎると動けなくなると思う。
私はTwitterでキャラ名を伏せずに呟いているときのキャラ感が好きで、カップリング小説もこの感じで書きたいんですが、無理なんですよね。先日書いたR18の魚と鳥の変わり目が摺り合わせようとした結果の事故なんですけど。なんだろうなぁ。
#コロコロ感想 #運命の巻戻士 11月号の感想です。
■コロコロ10月号(2024/10/15 発売)
「でな…、そのおじさんはダジャレが大好きで…。」にすべてを持って行かれた。
直前まで何かを思ってたはずなのに飛んじゃったよ。長い時間が経ってるんだから天気の話とか今朝のご飯の話とかもしてたと思うんですが、木村先生はそこに「シライの話をするクロノ」を持ってくるご選択をなさったわけじゃないですか。場を和ませるためにとりとめのない、もしくはおもしろい話をする、そのレパートリーの中にシライが含まれてるんだ。
クロノ無反応を貫いてるけどシライのダジャレ好きは認識してるんだ。他人にも「おじさん」って言うの本当におじさんだと認識していていいな。
服を脱ぐときは言ってくださいびっくりするから。
気を取り直して最初から読み直した感想を書きます。
任務のデータはあるだろうから「データと違う」という発言自体には怪しさはないんだけど、こうもハイザキにもう一個隠してることがあるっぽく描かれると気になってくるよ……!
スマホンの時計ってどうやって動いてんの……?
時間が止まっている表現として時計が止まるのは分かる。意思を持って動いている主人公たち以外の時間が停止しているということだから、もしこの場にメトロノームを置いたら止まると思う。でもスマホンは動いているじゃないですか。どうなってるんだ?スマホンの内部時計だけが止まってるのか?でもお腹が減る表現あるじゃないですか……。これ勢いで流すところだと思うけど、なまじスマホンが動いているだけに気になる。
別次元と言い出すってスマホンってノリがいいなって思ったけれど、時空警察だから元々次元っていう考えはあるのかもしれない。科学っぽいこじつけができるなら割と何でもありなのかのかもしれない。
ハイザキのことを信じてるって言い切れるクロノかっこいいし、グレイのこともって付け足すクロノ気遣いの男。この極限下で肝が据わっている。今日もクロノがかっこいい。
巻戻士とクロックハンズの能力のルールを同枠で言うの、そりゃそうなんだけどもタイムマシン由来の能力っていう巻戻士もクロハンも同根だっていう感じのことを言われるとゾクッとしますね。いいですね。
巻戻士だっていうことはこういう感じで明かされていくんだな。そうしてアカバみたいな感じで志した子が来ちゃうんだ。説明はするけどメンタルケアがちょっと雑いの、自分で納得して前に進んできたクロノっぽいな。
電池切れで天井一枚いけちゃうグレイの力すごいな……私は合わせ鏡が得意じゃないので廊下が永遠に並んでるコマすっごいぞわぞわします……
ずっと「できる、やれる」っていう顔してたクロノが青ざめるシーンいいな……ハイザキのごまかし怪しくてかわいいね……
ここで「音楽アプリ」なところが大変今時です。クロノも音楽聴くんだ。ストリートファッションのイラストでヘッドホンしてましたもんね。アプリで音楽聴くんだ。シライやアカバと好きな曲とか共有しててほしいね。レモンが音楽聴くのかは分からないけど、レモンは感情があるから歌が歌えるって私は思っているよ。
氷の上に座るとお尻冷たいよ!!
って思ったら普通に寒いんだ。そういえばずっと口の前にほわほわした白いの出てたな。息が上がってる表現からシームレスに来たから寒さに気づかなかったぜ。
キンスケの指さした方向からすると音はグレイ発でいいんだなぁ。氷の冷たさでお腹壊したんじゃなくてよかった。寒いから臭いはそうでもないだろうけど隠れる場所がないところでうんこするのはかわいそうだからね。
自分がつらいだけじゃなくて他人に責められる、他人が苛立っている状態で精神を保ってるクロノすごい……!シャツどこ行ったんだろうと思ったらキンスケに掛けてたんですね。気遣いの男だ。わーってなってたスマホンの表情も落ち着いている……。
キンスケが取り乱したことなどなかったように一緒に探すのに誘ってくるクロノがかっこよすぎてすごいよ……
クロノたぶん自分の一歩の幅とか腕広げた長さとか、定規がないときでも長さを測れるように覚えてる人だな。ずっとクロノがかっこいい。本当にかっこいい……かっこいいですよ……畳む
■コロコロ10月号(2024/10/15 発売)
「でな…、そのおじさんはダジャレが大好きで…。」にすべてを持って行かれた。
直前まで何かを思ってたはずなのに飛んじゃったよ。長い時間が経ってるんだから天気の話とか今朝のご飯の話とかもしてたと思うんですが、木村先生はそこに「シライの話をするクロノ」を持ってくるご選択をなさったわけじゃないですか。場を和ませるためにとりとめのない、もしくはおもしろい話をする、そのレパートリーの中にシライが含まれてるんだ。
クロノ無反応を貫いてるけどシライのダジャレ好きは認識してるんだ。他人にも「おじさん」って言うの本当におじさんだと認識していていいな。
服を脱ぐときは言ってくださいびっくりするから。
気を取り直して最初から読み直した感想を書きます。
任務のデータはあるだろうから「データと違う」という発言自体には怪しさはないんだけど、こうもハイザキにもう一個隠してることがあるっぽく描かれると気になってくるよ……!
スマホンの時計ってどうやって動いてんの……?
時間が止まっている表現として時計が止まるのは分かる。意思を持って動いている主人公たち以外の時間が停止しているということだから、もしこの場にメトロノームを置いたら止まると思う。でもスマホンは動いているじゃないですか。どうなってるんだ?スマホンの内部時計だけが止まってるのか?でもお腹が減る表現あるじゃないですか……。これ勢いで流すところだと思うけど、なまじスマホンが動いているだけに気になる。
別次元と言い出すってスマホンってノリがいいなって思ったけれど、時空警察だから元々次元っていう考えはあるのかもしれない。科学っぽいこじつけができるなら割と何でもありなのかのかもしれない。
ハイザキのことを信じてるって言い切れるクロノかっこいいし、グレイのこともって付け足すクロノ気遣いの男。この極限下で肝が据わっている。今日もクロノがかっこいい。
巻戻士とクロックハンズの能力のルールを同枠で言うの、そりゃそうなんだけどもタイムマシン由来の能力っていう巻戻士もクロハンも同根だっていう感じのことを言われるとゾクッとしますね。いいですね。
巻戻士だっていうことはこういう感じで明かされていくんだな。そうしてアカバみたいな感じで志した子が来ちゃうんだ。説明はするけどメンタルケアがちょっと雑いの、自分で納得して前に進んできたクロノっぽいな。
電池切れで天井一枚いけちゃうグレイの力すごいな……私は合わせ鏡が得意じゃないので廊下が永遠に並んでるコマすっごいぞわぞわします……
ずっと「できる、やれる」っていう顔してたクロノが青ざめるシーンいいな……ハイザキのごまかし怪しくてかわいいね……
ここで「音楽アプリ」なところが大変今時です。クロノも音楽聴くんだ。ストリートファッションのイラストでヘッドホンしてましたもんね。アプリで音楽聴くんだ。シライやアカバと好きな曲とか共有しててほしいね。レモンが音楽聴くのかは分からないけど、レモンは感情があるから歌が歌えるって私は思っているよ。
氷の上に座るとお尻冷たいよ!!
って思ったら普通に寒いんだ。そういえばずっと口の前にほわほわした白いの出てたな。息が上がってる表現からシームレスに来たから寒さに気づかなかったぜ。
キンスケの指さした方向からすると音はグレイ発でいいんだなぁ。氷の冷たさでお腹壊したんじゃなくてよかった。寒いから臭いはそうでもないだろうけど隠れる場所がないところでうんこするのはかわいそうだからね。
自分がつらいだけじゃなくて他人に責められる、他人が苛立っている状態で精神を保ってるクロノすごい……!シャツどこ行ったんだろうと思ったらキンスケに掛けてたんですね。気遣いの男だ。わーってなってたスマホンの表情も落ち着いている……。
キンスケが取り乱したことなどなかったように一緒に探すのに誘ってくるクロノがかっこよすぎてすごいよ……
クロノたぶん自分の一歩の幅とか腕広げた長さとか、定規がないときでも長さを測れるように覚えてる人だな。ずっとクロノがかっこいい。本当にかっこいい……かっこいいですよ……畳む
■コロコロ1月号(2024/12/13 発売)
また和光が……これもしかしてクロノ救出が成功したらまた本部がボロボロで今度はクロノが壊したっていう天丼来ますか?
人が死んでたら後輩への負荷がどうとか考えずに即リトライするクロノ、判断が早くて好き。
グレイ前月号ではハンマーつけてなかったのでクロノが探しに行くって言ったときに支度したんだな。有事だって分かってるのえらい。
ハイザキは電撃弾に入れ替えたのかな。装填早そうですよね、ハイザキ。分かりやすい悪役ムーブ、これかなり練習してますね。
巻き戻してほしいときに巻き戻らないのが巻戻士のセオリーなのか……巻戻士になって巻き戻すしかないのか……
こんながっつりAIクロノの設定出るし本人も登場するんだ!?
思ったよりクロノだな。名前はAIクロノでいいんだ。スマホンからホログラム出せるんだ。一回目のハイザキの回想だと本部っぽく思えたから本部の訓練室固定って思ってた。本人の口から性格や記憶も一緒って言われるの気持ち悪くていいな。意外と予想合ってるんじゃない?と思って自分が前に書いたAIクロノに関するシライの話を読み返したんですが、ん~~スマホンから出るってところが完全に無理なやつだな。先に書いといてよかったです。
鹿児島産ハイザキなのか、養母さんが鹿児島なのか。カゴシマと鹿児島は同じなのか。テンプレのひどい家庭に引き取られたのかと思ったら世界中こんなんかぁ……。長針町は漢字、ワダツミとかツララ町とかはカタカナ。これ何かありますかね?
呪術廻戦・死滅回游編みたいなん始まったな。荒れた土地での二人の逃避行は楽しい。炊き出しをしたら人が集まるあたり養母さんも限界だったんだろうな感ちょっとある。
お城は姫路城っぽいな。半年後だから名古屋城かなと思ったんですが見た目が姫路城だ。仕方ない……行くか……姫路城に……。姫路城って大阪からだと「新幹線を使うにはもったいないが普通列車で行くには微妙に遠い」っていう距離なんですよね。まあでも姫路城はいいですからね。
ここからAIクロノがジャミジャミ言い出してるからハイザキが入隊試験を受けてみるって言ったときに「おれは近いうちに消えるだろうけどハイザキが次の居場所を見つけられて安心だ」とか思ってたんでしょうか。そんなこと知らずに笑顔のハイザキ……かわいいね……
AIクロノはリセットされると2087年の本部にいたっていう記憶になるの、いいですね。「6歳年取ったおれ」なんて存在しないの、いいですね。クロノはすべてが2087年で終わってるんですよ。2088年とかに去年の台風の話ししても「?」って顔してデータ参照するんですよ。たまらん!
2090年にクロックハンズの襲撃なら2089年にはむしろ何があるんだよ。チャイヌ行方不明って自由すぎるだろ……!
最近すっかりデータ=電子データだから紙の方の保管庫がデータルームなのいいな。
巻戻士たちがスマホンたちサポートAIを逃がすのめっちゃよくないですか!?
スマホンが逃げてる回想コマで他のサポートAIたちも逃げてるの描かれてるの、たぶん巻戻士は「巻戻士になれる人を教育して未来を変えろ」的な指示を与えてるんだと思うんですが、すっごく巻戻士たちの愛っぽいですよ……。そうなるとAIクロノみたいに他のスマホにも教育用AIが搭載されてる可能性あるな。スマホンって3年間野良スマホとして生きてたんですかね。かわいい。
原作で「クロノを助けてAIクロノと出会えなくなっても構わない」の決断が描かれたら二次創作やることないよ。
シライ救出編もだけど本部のタイムマシン丈夫すぎるだろ。次はもっともっと念入りに壊したほうがいいよ。電気系統が生きてるあたりがだめ。そのへんをもっとギコろう。それにしてもタイムマシンってこんな狼と七匹の子山羊で末っ子が隠れてそうな見た目のにみんな入ってるんだ。かわいいね。お相撲さんの人とかミチミチになりそう。
怒ってるクロノかっこいいよお!!歯が生え揃っていてかわいい。
スマホンは転送したのか、巻き戻しましょうって言おうとしたのか。スマホンはクロノの(巻戻士の)生存第一に考えるだろうというハイザキの考え、他人から見たスマホンのクロノへの思いの認識がハイザキの「きみならわかってくれるだろ」に詰まってる。
ハイザキがたくさん考えた結果悪いことだと分かりながらクロノを助けるために人を殺す方を選ぶの、きっとクロノは喜ばないし褒めてもくれないって分かってるの、いいですねえ!
銃弾が同じ位置でループする意味、ある……?
キンスケ、ギンと同じ髪色に染めたんだ……? へえ……
幼少期に声を掛けてクロックハンズにするっていう流れが今のところ多勢(マイ、キンスケ)ですけどもハイドはしっかり成人してたじゃないですか。そら1時も資金繰り頼みますよ。成人するまでの一般常識がなくて浮世離れしてるやつが多いですからね、クロックハンズは。がんばれ3時。
大人キンスケが船の乗組員の制服着てるってやつ、1時がおまわりさんに化けていたように乗組員に化けて先導していたのか、元から乗組員としても働いているのか。前者かなぁ。あといるのは5時と6時かな?豪華ですね。
1時どこにいるの。私サイトで日記書いてるから分かるけど、その量の日記を手書きで書くのって大変だよ。途中修正テープとか使ったり修正のミノムシあったりするのかな。畳む